ブログ
顎変形症で手術する?

今日の相談は2年前に初診で再び来院された。 2年前に口腔内写真だけは撮ってあるので前もって見てみるが、特に不正咬合のようにはみえない、まして顎変形症のようには見えない。 実際に会って診てみると、確かに下顎は左側に偏位して […]

続きを読む
ブログ
新診療所へ移転迫る

今日は土曜日、忙しかった。 そして、矯正治療は1か月に1度のアポイントだから次回は3月となる。 だから、本日来院されたすべての患者さんにも、この仮診療所は今月まで、3月の最初の1週間で新診療所に移転して8日からは診療をス […]

続きを読む
ブログ
昨日の幸歯会

毎月、集まっている勉強会の幸歯会が昨晩、私の仮診療所で開かれた。 この仮診療所も今月で終わりの予定だ。だから最後に集まっておこうということだった。 私が出した話題は昨日の患者さんのかぶせてある右下第一大臼歯と、その後ろの […]

続きを読む
ブログ
6年ぶりに来院

先日、再治療したい旨の電話があり、6年ぶりに今日来院することとなった。 初診は2000年で10歳の女子。主訴は正中離開と上顎両側側切歯の舌側転位だった。4年ほど観察して再診断した。 結果は抜歯しての治療の案を出したが、抜 […]

続きを読む
ブログ
矯正医会大阪大会

昨日まで4連休をいただき、前半の2日間、大阪の国際交流会館で開催された、日本臨床矯正歯科医会大阪大会に参加してきました。 行きは沼津駅北口から出ている京都・大阪行きの夜行の高速バスを利用した。3列シートで定員の半分くらい […]

続きを読む
ブログ
高校卒業時より治療始める

今日の新患は17歳女性、右上犬歯の八重歯と口元が出ているのことの相談だった。 この方は、早生まれであったために高校3年生での卒業間近であった。 進路も家から通う短大ということだった。それならば、治療にはふさわしい時期とな […]

続きを読む
ブログ
新診療所の装飾品購入

新診療所もいよいよ完成が近くなってきた。内装、外回りの装飾を考えている。 内装で床材や壁紙の材質や色、模様などはすでに決めてある。それにつける時計や飾り物の購入だ。 外回りは最初の設計者の案では植栽が多用されていた。私は […]

続きを読む
ブログ
下顎前歯の叢生が主訴だが

今日の新患相談は35歳女性で下顎前歯の叢生だった。 加えて、自身では気づかれていないようだったが、口唇閉鎖も困難だったし、口元も出ている感じだった。なにより過蓋咬合だった。 昨日、一般歯科医院にアルバイトで月1回来ている […]

続きを読む
ブログ
一部だけ治したい

今日の新患は13歳の男子で上顎前突だった。 口元は出ていて、口唇閉鎖も困難そうで、上顎前歯の唇側傾斜、正中離開、オーバージェットは大きいが、下顎歯列に叢生はない。 一応、一通りの永久歯列の上顎前突の治療について説明した。 […]

続きを読む
ブログ
医療法人の診療所移転

当院は医療法人が作った形をとっている。だから規模が大きいというようなことはなく普通の個人立と同じようなものだ。 しかし、いざ診療所移転となると、とても面倒だ。このことは仮診療所に移る時に痛感した。 結局、手続きが間に合わ […]

続きを読む