ブログ
初診から16年

初診は1997年 当時7歳の女子、反対咬合で相談に来院された。 診断後、成長観察で半年ごとの来院で4年が過ぎる。 そこで再診断、抜歯ケースとしてマルチブラケット治療が始まった。 治療期間2年、2003年から保定に入った。 […]

続きを読む
症例紹介
75. 抜歯しないで出っ歯を改善

①主訴: 出っ歯 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時12歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ポーター ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年0ヵ月 ⑦治療費(初診から保 […]

続きを読む
症例紹介
74. 8歳から始めた矯正

①主訴: 上下の歯の咬み合わせが逆だった ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 叢生 過蓋咬合 ③年齢: 初診時7歳 保定開始時19歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ バイトプレート ⑤抜 […]

続きを読む
ブログ
突然初診相談

5時の患者さんが昼過ぎにキャンセルになった。今日は午後比較的予約が少なかった。 そこへタイムリーに新患がら来院された。通常、予約だけで帰っていただくが、今日は空きがあったので相談することになった。 25歳女性、けっこう厳 […]

続きを読む
ブログ
混合歯列期からの治療

2010年初診、その時8歳の女子、バイトの深い上顎前突だった。 上下顎歯列弓幅径が狭かったため、拡大床でまず側方に拡げて、それを保ちながら下顎を前方誘導して、バイトの拳上も図った。 良い協力のもと、混合歯列期での治療の成 […]

続きを読む
ブログ
毎回、顔の変化に驚く

20年くらい前から顎の成長の問題があったが、その頃は気休めのようにチンキャップを装着し、それもわずかな期間で終わった。 ずっと、連絡もなく29歳(女性)となり、外科併用の治療を希望されて再度、昨年末に来院した。 術前矯正 […]

続きを読む
ブログ
LAN端末整理

当院ではパソコン10台程度がLANでつながっている。その中心が受付下にある。 新診療所として移ってきたばかりのときは、整然と配線されていた。 しかし、追加修正が加わり、最近ではぐちゃぐちゃになってきた。さらに受付机下の隅 […]

続きを読む
症例紹介
73. 長年したかった矯正

①主訴: 左右ばらばらな歯並び ②診断名あるいは主な症状: 叢生 ③年齢: 初診時18歳 保定開始時20歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: 上下顎両側第一小臼歯 ⑥治療期間: 約1年6ヵ月 […]

続きを読む
ブログ
非抜歯から抜歯へ

今年5月に診断、21歳女性で軽度な叢生で唇は閉じにくいが、口元の突出は少ない。 そこで智歯をを抜歯して、臼歯の遠心移動を行い、非抜歯治療を行う治療方針を立てて、7月末より、矯正治療を開始した。 先日、電話があり「(小臼歯 […]

続きを読む
症例紹介
72. 口元が出ている

①主訴: 出っ歯と口元が出ている ②診断名あるいは主な症状: 正中離開 上顎前突 過蓋咬合 下顎後退 ③年齢: 初診時11歳 保定開始時13歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ ⑤抜歯部位: […]

続きを読む