ブログ
ヘッドの大きな歯ブラシ

昨日、近所の量販店のドラッグストアのレジの横で大きなヘッドの歯ブラシを見つけた。 ちょっと前にペットコーナーにいろいろなペットケア用品を売っているのを見た後だったので人間用 の物とは思えなかった。 今までの歯ブラシ開発の […]

続きを読む
ブログ
効果を出せるかホワイトニング

20歳の女性でホワイトニングを希望の相談者が来院された。 シェードガイドで測ってみると8~9というような評価となった。 色はテトラサイクリン系抗生剤の着色で見られる灰白色ではなく黄色系で濃い色だった。 年齢からするとシェ […]

続きを読む
ブログ
新しい連携医療機関

顎変形症の治療には連携医療機関(手術をしてくれる病院)が必要である。 当クリニックではここ何年も横浜労災病院にお願いしてきた。 数年前から横浜市大センター病院にもお願いするようになった。 この2つの病院にほとんどお願いし […]

続きを読む
ブログ
昔やったような治療

昨年夏、相談に来た10歳男子、厳しい骨格的な反対咬合だった。 最近ではこのようなケースはこの時期成長を待つ観察のみで積極的な矯正治療は行っていない。 しかし、この患者さんの母親は強くこの時期での被蓋改善を望んだ。 厳しい […]

続きを読む
ブログ
術前矯正での抜歯

今日、来院したマルチブラケット装置で治療中の患者さんは上顎前突、開咬、口唇閉鎖不全などを伴っていた。 矯正治療のみでも改善がある程度可能かはとも診ていたが外科でも相談してもらった。 そして外科併用の治療となり当クリニック […]

続きを読む
ブログ
プリンターのトラブル

診療所受付に小型のプリンターを使っている。 それは家庭用のプリンターであるために業務用には頻繁に故障を起こす。 それもやむを得ないと思って、いつも代替品を用意する。 8月に修理を終えた古いプリンターがそれように準備されて […]

続きを読む
ブログ
学校検診で指摘された軽度な開咬

今日の矯正相談は13歳女性、軽度な開咬の症例だった。 相談前に口腔内写真を撮っている時、この歯列・咬合状態で患者さんや家族は矯正治療を積極的に受けてたいと思っているのかと疑問になった。 それは、学校検診で指摘されたようだ […]

続きを読む
ブログ
オールホワイトと名づけて

当クリニックでのマルチブラケット治療で使われるブラケットの材料はメタル、プラスチック、セラミックが使われている。 今年夏ぐらいまではメタルとプラスチックの使用してきた。 しかしセラミックブラケットそれに加えてホワイトワイ […]

続きを読む
お知らせ
顎変形症の講演会

12月4日午後4時より横浜の鶴見大学記念講堂において年末恒例の同門会開催の講演会があった。 今年の講演会はいつも顎変形症の手術をお願いしている横浜の2人の先生が講師だったので参加した。 上顎前突で開咬を伴う症例を3人の先 […]

続きを読む
ブログ
顎の歪みの相談

今朝、電話で初診の相談があった。 39歳男性で、顎が歪んでいると言う主訴の電話だった。 その電話を聞いたときに、顎変形症なのかなぁと疑った。 午後にその患者さんが来院すると、どうも顔つきからは顎変形症には見えなかった。 […]

続きを読む