フィックスドリテーナーとMRI撮影
2020-07-10
近頃よく質問されるのがMRIを撮影するため矯正装置をとるのかということ。 金属がMRIの画像に影響するとか、金属が熱せられやけどの心配などといわれている。 今日はフィックスドリテーナーの付いている患者さんのMRI撮影をす […]
左上第二小臼歯萌出余地回復
2020-07-08
8歳男子で左上第二乳臼歯を早期に失い、その部分は全部第一大臼歯が近心に傾斜移動してきていた。 昨年末、その状態を見たときに将来抜歯ケースと考えれば、歯の交換を観察すればいい。 しかし非抜歯をめ目指すのであれば早期に第二小 […]
第二大臼歯が近心傾斜
2020-07-07
10代前半の男子の矯正診断を行った。 乳歯はまだ下顎に四本、上顎に一本残存していた。 上顎前突傾向の過蓋咬合なので残存乳歯交換の間でもバイト挙げるプレート装着を提案をした。 そのことは特別に珍しいことではないが、その時に […]
口元がでているのが主訴
2020-07-03
20代男性が矯正相談に来院した。 マスクを外し口腔内写真を撮影しようと口腔内を見た。 上下顎に叢生はなくオーバーバイトもオーバージェットもそんなに問題ない。 ただし正中は合っていない、右側はⅠ級だが左側の歯部は1歯対1歯 […]
久しぶりのアンカースクリュー植立
2020-07-01
デジデンタルの撮影はほとんどアンカースクリューの植立方向確認のため行う。 その整理を担当しているスタッフから今年には入り何度かデータが無いと言われた。 特に意識はしていなかったが、すなわちアンカースクリューを使っていない […]
433. 上顎両側側切歯抜歯
2020-07-01
①主訴: 上下ともガタガタで、上については裏側に入りこんでしまっており、ずっと気になっていました。 ②診断名あるいは主な症状: 叢生 過蓋咬合 左側側切歯クロスバイト ③年齢: 初診時34歳 保定開始時36歳 ④治療に用 […]