毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3602

キーワードからブログ記事を検索
  • 今年の診療終了

    今日は今年の最後の診療日でいつもより早めの夕方5時で終えた。 今年を振り返ると矯正技工のデジタル化元年と言えるだろう。 昨年12月に口腔内スキャナーを導入した。 そして今年から診断用模型を石膏から3Dプリンタからの出力さ […]

    この記事を表示

  • 技工コーナーにバキューム

    近頃のリンガルアーチさ製作は印象剤や石膏を使っていない。 患者さんにバンドを合わせた後、3Dプリンタ作ってある診断時模型を作業模型にしている。 今日もそんなケースがあり、患者さんにバンドを試適した。 そして、そのバンドを […]

    この記事を表示

  • 3年後の再相談

    30代男性が再相談に来院した。 検査が希望だったが3年近く経っているので再相談とした。 最初に撮った口腔内写真がありほとんど変化がないので再撮影はしなかった。 骨格的にはⅢ級で下顎が出ている、でも被蓋していて上顎前歯の叢 […]

    この記事を表示

  • 右下5根尖病巣

    20代女性の診断を行った。 やや口元が出ている叢生のケースだった。 骨格、歯列などをみて通常の上下顎左右側の第一小臼歯の抜歯かなと思っていた。 そしてパノラマX線写真をみた。いつもは矯正治療に直接関係ある情報しかみていな […]

    この記事を表示

  • マウスピース矯正の始まりか

    今日、突然、親しい歯科医院から新患の紹介があった。 ちょうど時間があったのですぐに診させていただいた。 左上第2乳臼歯が残存し、第2小臼歯が口蓋側転位している。 他には上顎両側中切歯が少し翼状捻転し、右上小臼歯が少し捻転 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP