毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3603

キーワードからブログ記事を検索
  • 叢生がひどいと治療期間が短い

    著しい叢生は相談者には難しいように思われている。 しかし、骨格や臼歯咬合関係に問題がなければ、難しくはない。 今日の保定診断は電男子中学生だった。 ほとんど萌出余地がない上顎両側犬歯、下顎も叢生がひどかった。 当然、抜歯 […]

    この記事を表示

  • バンドフォーミングで疼痛

    20代女性のマルチブラケット治療開始に当たり今日はセパレーションの予定だった。 5番抜歯のためか、セパレーションしなくてもバンドができそうだった。 セパレーターを挟むとき、バンドを押し込むとき、本来丁寧な説明を行ってから […]

    この記事を表示

  • 保定2年が過ぎた女子高生が来院した。 当クリニックではフィックスドリテーナーは2年で撤去を目安にしている。 2年経って、クリアリテーナーがちゃんと適合し使われていることを確認してはずす。 今日の患者さんは歯列や咬合の安定 […]

    この記事を表示

  • 関節頭が吸収

    静岡医療センターより術前矯正のため紹介されてきた十代後半の女性の診断の準備をしていた。 この患者さんは4年ほど前、当クリニックへ矯正相談に来ている。 その時の口腔内写真が残っていた。その時には顎変形症の説明はしていない。 […]

    この記事を表示

  • よごれで装置が入れられない

    矯正装置は口腔衛生にとって決して良い物ではない。 だから、装置をつける前に、口腔内を清潔にできるようにしなければならない。 そのために、ブラッシング指導をすることになる。 本来、完璧に清掃ができるようになってから装置を入 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP