毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3603 件
2013年10歳の男子が骨格性反対咬合が矯正相談に来院した。 将来、外科ケースだなと思いながら診断に臨んだ。 そうすると今の反対咬合を治しておきたい希望が強かった。 そこで今、被害改善しても将来、反対咬合にもどる可能性が […]
昨日に続き口腔外科からの埋伏歯の相談があった。 10歳代でまだ乳歯も少し残っている女子の右上犬歯の埋伏だった。 CTも撮影されてDVDでもってこられた。 埋伏歯にありがちな嚢胞があると紹介状には記されていた。 それを萌出 […]
顎が小さくなっているから下顎智歯が近心傾斜や水平埋伏は日常にみられる。 近頃は 下顎第2大臼歯が近心傾斜(水平埋伏)するケースを時々見かける。 そんなケースがが口腔外科より紹介されてくることがある。 第2大臼歯の水平埋伏 […]
今年は顎変形症手術が多く予定されている。 すでに3人手術が終わっているが、今日はそのうちの一人、20歳女性が戻ってきた。 いつも感じることだが顔つきが変わっている。 下顎がでて左側にゆがんでいたのがバランスがとれている。 […]
顎変形症の術前矯正がどの程度進行しているか確認する必要がある。 それは、手術後うまく咬むかを確認するので上下顎が別れていなければならない。 だから口腔内では出来ないため印象採得し模型を作り、合わせてみる。 だが、ブラケッ […]