毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • 日本臨床矯正歯科医会神奈川大会参加

    一昨日、昨日と横浜で開かれた日本臨床矯正歯科医会大会に参加した。 場所は中華街のすぐそばのローズホテルだった。 横浜は近いので宿泊せずに二日間通った。 今回は5年に一回の症例展示を行ったので最初から最後まで会場にいること […]

    この記事を表示

  • 2年以内に終わったが

    今日は二人の患者さんのマルチブラケットを撤去した。 一人は20代女性、もう一人は中学生の男子だった。 いずれも治療期間2年以内を意識して撤去した患者さんだった。 撤去するまでにはなるべく理想的な歯列咬合を目指すわけだが、 […]

    この記事を表示

  • 顎変形症の手術後の再治療 

    顎変形症手術は骨格的に矯正治療のみでは良好な結果を出せない症例に適用される。 そして、外科手術、術後矯正後、保定開始頃には良好な状態になっていることが多い。 しかし、保定中に上良く咬まなくなってくること時々ある。 その中 […]

    この記事を表示

  • 午前、午後アンカースクリュー植立

    近頃アンカースクリューを植立することは、特別なことではなくなった。 初期の頃は時間を十分とって、方向決めのステントなどを工夫して作って行った。 今は、5,6番間に造影されるセパレーターを挟んで直接行う。 半分ほどねじ込み […]

    この記事を表示

  • 矯正のみを選択

    1月に矯正相談に来院した中学3年生女子の通常の検査を行った。 初診時、顎変形症の説明もしてあるくらいの骨格、咬合をしている。 しかし、矯正のみでもなんとかなりそうなケースでもあった。 本来、その様なことは検査の上で診断で […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP