毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3573

キーワードからブログ記事を検索
  • エバダインで保護が歯肉炎に

    矯正装置が頬粘膜に当たって傷つけることがある。 そんなときには昔はユーティティワックスで、最近ではそれがシリコン素材に変わった物を患者さんに渡して保護してもらっている。 しかし、それはすぐにはずれて何度もつけ直さなければ […]

    この記事を表示

  • マルチブラケット装着延期

    マルチブラケット装着予定で13歳の女子が来院した。 この患者さんは上顎両側犬歯の隙間がほとんどなく、また側切歯の歯根を吸収し始めていたので、上顎両側第一小臼歯を抜歯して出るのをまった。 下顎はほとんど叢生がなかったため […]

    この記事を表示

  • 顎変形症手術より戻る

    23歳女性が横浜市大センター病院で手術を終えて戻ってきた。 当院としては初めて紹介した病院だ。 戻ってきた、顔つき、咬合は良好だった。 初めて手術をお願いした病院なので、患者さんにいろいろと尋ねてみた。 そこを紹介した理 […]

    この記事を表示

  • 指しゃぶりから下唇吸引癖

    不正咬合の原因に口の周辺の癖が関係していることはわかっている。 指しゃぶりは代表的な出っ歯や開咬の原因となる。 3年ほど前から相談を受けて女子が今日来院した。 その患者さんには相談後、まず癖を直す指導、それでは直らないか […]

    この記事を表示

  • 金属アレルギー

    2時ころ、13日前にワイヤーでできた上顎と下顎にワイヤーを装着して側方拡大を図った患者さんから、メールが届いた。 風邪をひいたわけでもなさそうなのに喉の状態が良くない、との内容だった。 その患者さんから、装置装着前に金属 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP