毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

キーワードからブログ記事を検索
  • 今日も受付ソフト

    受付ソフトは昨日に続き、4日目でもいろいろと引っかかることがある。 ついに検査の領収書が出せずに、料金は診断の時にいっしょにいただくことにした。 しかし、患者さんが帰ってから落ち着いてプログラムを見てみれば、すぐに直すこ […]

    この記事を表示

  • 受付ソフトで苦戦

    今度こそと思って、受付ソフトを先週の金曜日から受付で使い始めて3日目、やっぱり、あっちこっちで引っかかっている。 数分で治せるものもあれば、半日かかってしまうものもある。今夏休みで診療が比較的忙しいので、ソフト修正の時間 […]

    この記事を表示

  • リテーナーなくす

    夏休みのように旅行や通常の生活と違った暮らしをすると、いつも使っているリテーナーをなくしやすい。 今日も2件あった。 1件は旅行中、もう1件は外食で。 なくすパターンはいつも同じ、ポケットに入れたが1つ落とした、ティッシ […]

    この記事を表示

  • お盆休み明け

    昨日まで5日間お盆休みをいただいた。 その間も毎日、診療所に来て、なにかしら仕事らしきことをしていた。 その中で重要だったのは、顎変形症の手術で入院している患者さんについて 外科担当医よりメールがあった。タイミング良く休 […]

    この記事を表示

  • 夏休みで遠くから来院

    小、中学生で矯正しても保定観察をしていると大学生にもなる。 この近くには通える大学が少ないので、遠くへ行くことになる。今日も東京、千葉、横須賀、下田から来院されている。 長い通院距離で思いだしたのが、開業当初、30年以上 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP