
X線撮影室に1年に2回の放射線漏れの検査が義務づけられている。X線室を造り、その中にレントゲン撮影機器を入れたならば、何年もレントゲン機器は買い変えないし、部屋の改装もすることはほとんどない。 最初に設置する時は、レント […]
今日診断した成人女性のケースの特徴は、骨格的には下顎の後方回転を伴う、上下顎前突だった。 臼歯の咬合関係は両側とも正常なため、難しい治療とは思わない。しかし個々の歯がとても大きい。分析表ではいずれも2SD以上大きい。 そ […]
歯科医院は「初診随時」掲げられているところが多いいが、矯正歯科となると、「完全予約制」となることが多い。 当然、当院でも前もって電話やメールで30分程度の予約をとり、落ち着いて相談することにしている。 しかし、今日の午前 […]
昨年、相談にきた9歳男子の反対咬合の患者が今日、再度相談におとずれた。 親しい歯科医から勧めれれてまた相談に来たようだ。 当然だが本人は全く気にならずに治療には関心なく、相談も気がすすまないようだ。 歯列は上下顎とも空隙 […]