毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3532 件
今日は30歳女性がホワイトニング希望で来院した。 ホワイトニングについて説明の中でオフィスホワイトニングとホームホワイトニングのそれぞれの利点欠点などをお話しした。 そして私はどちらかというとホームホワイトニングをお勧め […]
今日の初診相談は24歳女性で顎変形を伴う開咬だった。 すでに4年前に他の矯正専門医院で検査・診断を受けている。 そこでは、外科を第一案、矯正だけでも何とか咬合はさせられるというような診断だったと言っていた。 結局、どちら […]
マルチブラケット装置で治療が始まる際、最初に着けるブラケットはその位置が大切である。 スタンダードブラケットの場合は切縁より4ミリとか3.5㎜だとか決められれいて、できるだけ正確にゲージなど使って接着していく。 しかし、 […]
今日の新患は高校3年生女子だった。 相談内容は叢生でとりたてて話題にするほどの症例でもない。 時々あるのだが、夏休みか、それ以降に中学3年生、高校3年生が矯正相談の来る。 相談の結果はたいてい受験がすんで落ち着いたら、再 […]
最近は反対咬合と言えば、大人の顎変形症ばかりのような感じだ。 そして、普通の矯正治療は、叢生、上顎前突、上下顎前突のケースが多かった。 しかし今日は、偶然か反対咬合の治療が続いた。近頃めずらしい。 反対が治ることを被蓋改 […]