毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3575 件
前にも書いたが近頃、第2大臼歯の鋏状咬合がとても多いような気がしてならない。結局、臼歯部でのスペース不足がそのような現象として現れてくるのだろう。 第2大臼歯の出るのが遅くなってきているのかもしれない。出るのを待たずに治 […]
今日、顎変形症の検査後の診断を行ったが、手術を受けるか、どうか迷っている様子で、装置装着は保留となった。 検査した結果で色々と考えるのは当然で、そのこと自体は全く問題ないことだ。 ただ保険制度が手術を受けるのであれば、保 […]
小学校、中学校、高校の入学式も今日までくらいで、いよいよ新学期が始まる。 それとともに当院も春休み春休みの診療時間帯を通常に戻した。この春休みは初診相談も多く、検査も多かった。 その反動か、おととい、今日は閑散としていた […]
2月25日に顎関節の講演会を聴いてから顎関節は大した治療をしなくてもそのうち治る。スプリントの効果は疑問。 そのようなに考えを改めて顎関節の相談に臨んだ。だからすぐにスプリントを作らず症状を聞き、そのうち治ると説明して経 […]
近年、大学に高齢者歯科講座ができていることから、都会では高齢者矯正などと言って、年齢の高い患者の治療を行っている話を聞いていた。 しかし当院では30代くらいまでの成人矯正はあっても高齢者矯正はないと思っていた。 それが今 […]