HPのビフォア、アフター写真
平成30年6月から法律が変わり治療前後の比較写真をホームページに掲載することができなくなった。 それまでは「患者さんの声」として治療前後の写真とアンケート結果を患者さんの許可を得て載せていた。 けっこう人気があり、良い評 […]
緊急事態宣言への対応
ついに新型コロナウィルスの拡散で緊急事態宣言がだされた。 静岡県はその対象には入っていないが、何らかの対応をしなければと今日スタッフと打ち合わせた。 診療所の日々の治療の流れでは感染予防処置の基本とされるスタンダードプリ […]
初診後の検査予約はいつに?
10代の女性2人も矯正相談があった。 どちらもひどい叢生で治療の対象となり、時期的にも良かった。 一通りの説明を終えて、当クリニックで診療を希望しているようだった。 しかし、4月になり新型コロナウィルスの猛威はさらにひど […]
コロナウィルスと診療
新型コロナウィルス感染の状況はますます悪化しているようにみえる。 大きな集会やイベントは軒並み中止となった。 不要不急の外出は避けるようにと言われて夜の街は閑散としている。 4月に入りそれが日常の診療にまで及ぶ気配がある […]
クリアリテーナー紛失
クリアリテーナーの紛失はめずらしいことではなかった。 1日中の使用を指示していたころには頻繁にあった。 前歯部にフックスドリテーナーを採用し、夜間使用のみにした. 結果、紛失は激減したが、時々ある。 夜間使用ならば昼間は […]
静岡医療センターとの連携
数年前から静岡医療センター口腔外科と顎変形症の治療をしている。 それ以前にも矯正治療のための抜歯を依頼していた。 しかしそれは連携というより単に依頼だけだった。 顎変形症の場合も横浜労災病院や横浜市大センター病と連携して […]
セットアップしたアライナーが合わない
近頃、マウスピース型の矯正装置が流行っている。 本格的なものではないが、その様なことは30年以上前からやっている。 今日も上顎前歯を模型上で並べ替えてシートを圧接したアライナーができていた。 13歳男子にセットしようとし […]
矯正治療終了の資料で
高校生の時から治療した20代の女性が来院した。 保定観察が4年以上経過していた。 口腔内を観察すると、とても良い状態で安定している。 このような状態の患者さんには終了を決めた時資料採得をお願いしている。 通常のような検査 […]
