694. 下顎のみの離断手術
2024-12-07
①主訴: あごがずれている ②診断名あるいは主な症状: 反対咬合 ③年齢: 初診時24歳 保定開始時26歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期間: 約1年11ヵ月 ⑦治療費(初診 […]
693. 非抜歯でⅡ期治療
2024-12-07
①主訴: 出っ歯、歯のすき間 ②診断名あるいは主な症状: 上顎前突 正中離開 叢生 ③年齢: 初診時9歳 保定開始時15歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 スクリュープレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療期 […]
下顎前歯のフィックスドリテーナー
2024-12-06
下顎前突の外科症例は初診では下顎前歯は舌側傾斜している。 術前矯正でできるだけ唇側に傾斜させようとする。 しかし、現実には舌側傾斜をある程度の改善にとどまる。 そこにフィックスドリテーナーの接着は困難極まる。 ミラーで見 […]
装置をつけるとトラブル
2024-12-03
装置を付けると様々なトラブルが発生しやすい。 ブラケット脱落、頬、口唇粘膜へ傷害。 やむをえない面があるので、なべく早く対応することを心掛けている。 きょうの午前、バイトの非常に深い患者さんの下顎にブラケットをつけた。 […]
大人の先天欠如の相談
2024-11-30
6歯以上の先天欠如は健康保険が適用され矯正治療ができる。 そのような症例も今まで診てきたが、多くは10代であった。 そしてその口の中には補綴やひどいう蝕もないような患者さんだった。 そうであれば先天欠如であることはすぐに […]
下顎第2大臼歯近心傾斜埋伏
2024-11-27
8月に12歳で再診断した患者さんは右下7が近心傾斜埋伏していた。 そして、その遠心に智歯がのしかかってきそうなパノラマ像だった。 同じような年齢、同じような状態、どちらも静岡医療センターに智歯抜歯を依頼した。 このことも […]