ブログ
智歯を起こした

21歳男子、数年前に動的治療は終えて保定観察も終了に近かい患者さんは来院した。 3ヶ月前に左下の智歯が近心傾斜して出てきたことがわかった。 この患者さんは第一小臼歯を4本抜歯している。 智歯は4本ともあり、右側はしっかり […]

続きを読む
ブログ
自費から保険へ

高校1年生の男子の診断を行った。 実はこの患者さんは昨年夏休みに相談に来ている。 厳しい叢生と下顎が小さく後方回転している状態だった。 なんとか矯正だけで治せそうだったので、外科併用の話もしつつ矯正のみで行うことにした。 […]

続きを読む
症例紹介
341.バイトが挙らなかった

①主訴: 前歯が出ているのが気になって写真に写るのが嫌だったから。 ②診断名あるいは主な症状: 歯ぎしり 口唇閉鎖不全 上顎前突 叢生 ③年齢: 初診時26歳 保定開始時28歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット […]

続きを読む
ブログ
下顎第一大臼歯の近心傾斜埋伏

両側下顎第一大臼歯が近心傾斜して埋伏歯を治療中の8歳の女子が来院した。 右の近心傾斜はひどく第2乳臼歯の遠心根を吸収して食い込んでいた。 左はそれ程でもないが、そのままでは出てこられないような状況だった。 そこで、ひどい […]

続きを読む
ブログ
オールホワイトの治療

数年ほど前よりオールホワイトと名付けてセラミックブラケットとホワイトワイヤーでの治療を始めた。 ブラケットはウイングがかける、ホワイトワイヤーは種類が少ないことが不満だった。 ステンレスとニッケルチタンだけで治療できない […]

続きを読む
ブログ
検査コーナーの改築

昨年9月に一台のユニットを新しくしてそこで検査もできるようになった。 そこで空いた検査コーナーをどう使うか考えていた。 昨年末、現在の事務を行っているスペースの拡大と決めた。 机は既製品があったので、それを2つ並べた。 […]

続きを読む
ブログ
保健所立ち入り検査

今朝、10時保健所の立ち入り検査があった。 3年に1度の恒例の行事で特に気にしてもいないことだった。 以前にも何度も受けていて最近では検査というより挨拶程度のことと感じていた。 ところが今日来た担当職員は実に丁寧で細かく […]

続きを読む
ブログ
抜歯依頼中の相談

抜歯して矯正治療を行うことは良くある。 先日下顎の両側第2小臼歯の抜歯を一般歯科医院に依頼した。 1本だけ抜歯した後、その後の経過でドライソケットになったしまったようだ。 しびれや痛みがあったという。 抜歯してもらった歯 […]

続きを読む
ブログ
治療途中の矯正相談

今日の矯正相談は20代前半の女性、でマルチブラケットがついている。 事情を聞けば、近所の歯科医院に月に一度来ている矯正歯科医に診てもらっていたそうだ。 しかし、その歯科医が辞めて、次の歯科医が来たようだが、信頼関係が築け […]

続きを読む
ブログ
自己負担0の治療になるか

今日の初診相談は中学3年生女子で上顎叢生、反対咬合、開咬だった。 前に相談した診療所で手術併用の説明をうけ、そこでは治療できないといわれたようだ。 口腔内写真を撮影しながら顔貌や咬合をも診ていくと確かにその傾向はある。 […]

続きを読む