十代前半は速く歯が動く
2020-06-27
中学1年生女子がワイヤーがはずれたとのことで来院した。 前の治療から3週間経っているので急患対応だけでなく来週の予約の分までやることにした。 下顎のレベリングが始まり、上顎犬歯は第一大臼歯とパワーチェーンで引いている。 […]
ブラケット装着前に歯肉改善を
2020-06-22
6月に入ってから診断し、マルチブラケット装着予定の20代女性が来院した。 今日の予定はセパレーションだった。 診断時に上顎前歯の歯肉が発赤し、よくなかった。 このままではブラケットが付けられないと言ったら、一般歯科に通院 […]
マルチブラケット撤去2人
2020-06-10
今日の予定は新大阪のメルパルク大阪での 日本臨床矯正歯科医会例会のはずだった。 コロナの影響でだいぶ前に中止の連絡を受けていた。 休診にしてあった予約画面をあけたらいつの間にか予約が詰まっていた。 その中に装置撤去が二人 […]
下顎両側第2大臼歯チューブ脱落
2020-05-25
一昨日なんとか出てきた下顎両側第2大臼歯にチューブを付けた。 一番はずれやすい条件であることは承知しているが、そこまで排列したいと考えて接着した。 なんとか付けて咬合で対合歯と当たらないことも確認した。 さっそく今日、急 […]
混合歯列でブラケット使用
2020-05-18
混合歯列期の治療ではプレートのよう可撤式相知やリンガルアーチなど単純な装置を使う。 でも必要ならばブラケットも装着しないこともない。 今日は二人のマルチブラケットを撤去した。 一人は正中に過剰歯があり、その歯により中切歯 […]
