静岡医療センターと連携医療
2020-09-04
8月に顎変形症手術を静岡医療センターで受けた患者さんが来院した。 その患者さんは4日前に来ている。その時に口腔外科からゴムかけの指示はなかった。 だから、外科用フックがいっぱい付いたワイヤーからんあにも付いていないワイヤ […]
正中一致は仕上げの目標だが
2020-09-02
マルチブラケットを先月撤去しら女子小学生の保定診断を行った。 この患者さんは2017年初頭より治療開始している。 症状は右上側切歯の先天欠如そして右上犬歯が近心傾斜して中切歯の歯根吸収の心配があった。 また左上第2乳臼歯 […]
マルチブラケット装着時間
2020-08-21
マルチブラケットを装着する時間はそれなりにかかる。 予約がすいている時間がとれないときは、上顎、下顎を分けて付けたりする。 今日は 開咬の男子高校生のマルチブラケット装着を行った。 非抜歯だから装着数は28本、バンドは上 […]
クリアリテーナーはあわない
2020-07-25
昨年9月に保定に入った30代の男性を診療した。 その患者さんは当クリニックの治療期間としては長く3年かかった。 なんとかはずしたが下顎前歯のわずかな叢生が気になっていた。 フィックスドリテーナーをつけたが時々一部がはずれ […]
協力が良いと良く治る
2020-07-22
一概に言っていけないかもしれないがは中学1年の男子の矯正治療と聞くと 歯磨きは悪く、治療への協力が悪いだろうと想像する。 今日、治療した中学生男子は1年ほど前にマルチブラケット治療始めた。 右上第2小臼歯が完全に口蓋側転 […]
2013年の治療の続き
2020-06-29
2013年頃マルチブラケット治療を行った男子小学生が現在は大学生となり相談に来た。 症例は上顎前突で本人は強く抜歯を嫌がった。 その結果、非抜歯で治療を行いオーバーバイトオーナージェット、両側臼歯咬合関係は改善した。 し […]
