ブログ
口蓋裂の10年治療

2001年に口蓋裂で反対咬合の8歳男子が現在17歳でマルチブラケット治療を終了しして装置を今日、撤去した。 カルテに張ってある8歳の小学生は180センチくらいあるかと思われる身長の高校3年生になっていた。 初診時に「高校 […]

続きを読む
ブログ
ホワイトコート修復

現在37歳女性で初診時の主訴は上顎前歯の叢生と反対咬合だった。 1年以上前にマルチブラケット装置をはずして、保定に入った。上顎前歯はきれいに並んでいるものの失活歯や変色歯できれいになったとは言い難い状態だった。 一番適切 […]

続きを読む
ブログ
旅行とリテーナーの使用

夏休みが近づき、来院している患者にも夏休みの旅行の話題がでてくる。 8カ月あまり前にマルチブラケット装置をはずして、クリアリテーナーで保定している。2か月ほど前より、終日使用より夜間のみの使用に指示をかえた。 現在のとこ […]

続きを読む
ブログ
清潔好きは歯肉退縮?

口の中は清潔に管理されている。歯垢などみられない。そういう人によく見られるのが、歯肉退縮だ。 今日は19歳女性、保定に入り9か月の患者にそれを見た。 リテーナーは良く使い、歯列もほぼ安定している。ただ気になるのは上顎右側 […]

続きを読む
ブログ
クリアリテーナーが犬に咬まれ使用不能に

当院での保定装置はクリアリテーナーが多い。20年以上前から使い始めて、なかなか良い装置だと思っている。 ずいぶん昔のことだが、データを集めて、日矯学会発表や日臨矯雑誌の論文の掲載を行ったこともある。利点は簡単に作れて、、 […]

続きを読む
ブログ
リテーナーの管理はいつまで?

10年前に動的治療が終了し、リテーナーを入れた患者より、先日電話連絡があり、リテーナーをなくし、再製作を希望する電話が入った。 現在、仮診療所であるためカルテが手元になく、倉庫まで取りに行き、経過を読んでみた。 そうした […]

続きを読む
ブログ
下顎前歯が叢生になってきた

15か月前に装置を外して保定に入った14歳男子を診た。そのケースは上顎に叢生が強く下顎にはほとんど叢生はなかった。 そこで上顎左右のみの小臼歯の抜歯で、上顎だけマルチうラケットをつけて、比較的短期間で装置を撤去して、上顎 […]

続きを読む
ブログ
装置を外しても歯肉がよくならない

装置を1年前にはずして、その後の保定で定期的に来院している17歳の男子を診た。 来院時には必ず歯磨き指導、PMTCを続けているが歯肉がなかなか良くならない。 最近では、良く磨けていて、汚れが原因ではないような気がする。 […]

続きを読む
ブログ
1993年初診患者の再治療

1993年7歳で初診の女子で1997年より1998年にかけて抜歯ケースとしてマルチブラケットでの治療を行った。 1999年より保定を開始したが、2000年ころからは保定装置の使用も悪くなり、戻り傾向が表れてきて現在に至っ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術後の来院

今月8日に手術をして、18日に退院、そして今日手術後の様子を診せに来てくれた。 まずは口の中の様子を見ることよりも、手術やその経過を聞いた。手術は3時間程度かかったそうだ。近頃、下顎だけを切るケースでは短時間でできるよう […]

続きを読む