埋伏犬歯を抜歯と決めた
2021-05-15
近頃、上顎犬歯が近心傾斜埋伏して隣の側切歯、中切歯の歯根を吸収するケースをよく見る。 今日の診断の10才女子は右上犬歯が近心傾斜し埋伏していた。 幸い、隣接側切歯根は押されて近心に傾斜しているものの歯根吸収はない。 歯列 […]
第一大臼歯まで近心傾斜
2021-03-27
最近では下顎智歯が近心傾斜して埋伏は通常のようになっている。 そして下顎第2大臼歯が近心傾斜、その上に智歯がのしかかるような状態も時々見るようになった。 さらに第一大臼歯まで近心に傾斜して第2乳臼歯にひっかってうまく萌出 […]
下顎第2小臼歯遠心傾斜埋伏
2021-03-17
第2乳臼歯の下で第2小臼歯の歯胚が遠心を向きながら形成されていくことがある。 第2乳臼歯の遠心根を吸収し、第一大臼歯の近心根に迫る。 ここで、第一大臼歯の歯根吸収が気になり出す。 第2乳臼歯を抜くべきか、さらに牽引誘導す […]
口腔外科から埋伏歯の紹介
2021-02-27
昨日に続き口腔外科からの埋伏歯の相談があった。 10歳代でまだ乳歯も少し残っている女子の右上犬歯の埋伏だった。 CTも撮影されてDVDでもってこられた。 埋伏歯にありがちな嚢胞があると紹介状には記されていた。 それを萌出 […]
第2大臼歯の水平埋伏
2021-02-26
顎が小さくなっているから下顎智歯が近心傾斜や水平埋伏は日常にみられる。 近頃は 下顎第2大臼歯が近心傾斜(水平埋伏)するケースを時々見かける。 そんなケースがが口腔外科より紹介されてくることがある。 第2大臼歯の水平埋伏 […]
下顎第2大臼歯の近心傾斜埋伏
2020-10-03
最近下顎第2大臼歯が近心傾斜してその上に智歯がのしかかってくるケースをよく見る。 今日の最後はそのようなケースの相談だった 女子高生で、静岡医療センターからの紹介だった。 まずパノラマX線写真を撮影してみた。 下顎右側の […]