2020-03-09
きょう診断した9歳の男子は1年半ほど前に相談に来ていた。 その時の主訴は前歯が並び切れなさそうであった。 その様に記された一般歯科医院の紹介状を持ってきた。 しかし診ると根がはえ替わりが進むとともに並ばないようには見えな […]
2020-02-10
マルチブラケットでの矯正治療は2年かかると予測している。 だから、高校生の場合は卒業後の進路が地元にいるとわかっている人以外は引き受けない。 引き受けた人は卒業までの装置撤去を非常に意識している。 今年はそれを意識してい […]
2020-02-03
先週木曜日の湘南矯正歯科研究会で静岡の府川先生が、今月、浦和で開かれる日本臨床矯正歯科医会での発表の予行を行った。 それはケースでは下顎の第2小臼歯が、第一大臼歯の歯根の方向に向かっている。 それを、その上の乳歯を抜歯し […]
2020-01-15
ブラックトライアングルは大人の矯正治療結果としてやむをえないとされている。 しかし、その結果にいつもがっかりしている。 近年は大人の矯正治療の割合がとても多くなっている。 矯正治療で歯肉の退縮がおこるブラックトライアング […]
2020-01-10
8歳女子で相談にきた患者さんを高校卒業を控えている今日終了とした。 10前年出っ歯を主訴に来院、混合歯列だったので1年ほどバイトプレートを入れた。 下顎が出てきてオーバージェットは改善したが、上下顎前突の様相をとなった。 […]
2019-12-21
初診は2008年のカルテがある。 それを見ると3歯先天欠如、過蓋咬合、正中離開など問題がある。 治療歴を見ると半年に一度、乳歯抜歯程度で矯正治療はせずに終わっている。 そのカルテの男性が(現在は20代)再度矯正相談に来院 […]
2019-12-13
沼津周辺地域で高校生まで医療費の負担がなくなった。 そこで高校生の顎変形症が増えると思っていたが、その傾向はやはりあった。 もう一つ、再治療も増えてきているのではないかと思う。 顎変形症では再治療時には高校を卒業してしま […]
2019-12-07
現在10歳の女の子が再度矯正相談に来院した。 1年半ほど前に一度相談に来ている。 その時には叢生を気にしての相談だった。 しかし、その時の口元を見て永久歯で抜歯になるだろうと思いその時は治療しないことにした。 その後、観 […]
2019-11-06
2013年初診8歳から診てきた女の子が来院した。 右中切歯がクロスバイトで、叢生も予測できた。 被蓋改善と上下歯列のプレートによる拡大でⅠ期治療を終了して永久歯までの観察に入った。 来院時には乳歯を抜歯した方が良い時もあ […]
2019-10-25
保定中の女子中学生が来院した。 その患者さんは両側犬歯の低位唇側転位の症例で非抜歯にて治療期間は1年余りで終了した。 その後、保定装置を使用して1年半が経過している。 今日、診ると左上犬歯がやや出ている。 クリアリテーナ […]