ブログ
床矯正の限界をみた

今日の新患相談はは11歳女子、主訴は叢生だが、右上犬歯は隣の側切歯の上に出てきて、更に捻転している状態だった。 話を聞いていくうちに他歯科医院で何年も床矯正で拡大してきたことが分かった。結果、おもわしくなく、ついに諦めて […]

続きを読む
ブログ
姉妹の矯正治療

今日は先月マルチブラケットをはずした14歳女子の患者の経過報告と今後の注意(これを保定診断と呼んでいる)を行った。 症例としては、ごく普通の叢生の治療だったが、治療のために抜歯は必要でだった。 この患者には当院で治療した […]

続きを読む
ブログ
智歯と下顎前歯の叢生

初診時年齢11歳女子で上下顎にかなりひどい叢生が認められた。通常のように上下左右の第一小臼歯を抜歯して1年8カ月ほどでクリアリテーナーによる保定に入っている。 それから検診を続けているが、約10年経って検診で今日来院した […]

続きを読む
ブログ
上顎前突、叢生、ガミー

今日の写真相談は、事前にメール相談で写真を送ってきていた11歳女子だった。 症状は上顎前突、叢生、ガミースマイル、口唇閉鎖不全、更にブラッシングが悪く歯肉炎とかわいそうな状態だった。 明らかに抜歯ケースなのだが抜歯しても […]

続きを読む
ブログ
口唇閉鎖不全と抜歯

今日の新患は中学3年生女子で、口元が出ている、唇が楽に閉じられない、ガミースマイル、などを主訴に来院された。 確かに、その症状はそのまま認められるが、歯列咬合についてはほぼ問題なく理想に近い咬合だ。 顔面写真なしで、口腔 […]

続きを読む
ブログ
個々の歯が大きい

今日診断した成人女性のケースの特徴は、骨格的には下顎の後方回転を伴う、上下顎前突だった。 臼歯の咬合関係は両側とも正常なため、難しい治療とは思わない。しかし個々の歯がとても大きい。分析表ではいずれも2SD以上大きい。 そ […]

続きを読む
ブログ
姉妹の歯並びは似ている

きょうは新患相談が2人だった。午前中は23歳男子でオーバージェットが大きな出っ歯だった。 旧診療所のすぐ近くのマンションにお住まいだが、今日はホームページを見て来院されたそうだ。1年半も仮診療所(一通り裏側)に移っている […]

続きを読む
ブログ
床矯正のセカンドオピニオン

今日の初診相談は7歳女子だった。 他の歯科医院で床矯正が2年間行われてきたが満足できず、今後への不安から相談にいらした。 初診の口腔内写真を見るとわずかな叢生で、その解決だけであれば、混合歯列前期に床矯正はまったく問題な […]

続きを読む
ブログ
非抜歯の治療方針

今日の14歳女子上顎前突の診断での治療方針は、非抜歯に決めた。 初診相談では、だいぶ出っ歯なので、抜歯の可能性が大きいような話をした。 しかし、横顔写真で唇は閉じにくいものの、E_ラインから下唇が僅かに出る程度だった。う […]

続きを読む
ブログ
E_ラインを気にする

今日はこの時期にはめずらしく3人の新患相談をうけた。 最後の一人はメール相談にて横顔の写真を送ってきた成人男性であった。その添付文章の中に専門用語のE_ラインを使って自分の口元を説明してあった。 E_ラインをことをたずね […]

続きを読む