ブログ
Ⅱ期治療で頑張って良い結果

先月にマルチブラケットを撤去して患者の保定診断を今日行った。 現在16歳の男子高校生、初診は2005年で10歳であった。 症状は咬み合わせが深い上顎前突、叢生は少なかった。その時点ですでに永久歯であったが、年齢が低いため […]

続きを読む
ブログ
非抜歯で仕上げ8年後抜歯

抜歯して仕上げるか非抜歯で仕上げるか、矯正診断でいつも悩むところだ。 10年前に16歳女子の軽度の叢生のケースを非抜歯で仕上げた。口元が少し出ているのははやや気になったものの口唇閉鎖はあまり困難なく、抜歯しなかったからし […]

続きを読む
ブログ
診断内容の変更

2週間ほど前に診断したケースがあった。冠をかぶせなければならない右下第一大臼歯と左下第2大臼歯(近心傾斜)の歯がある。抜治療方針として、歯髄処置後、歯して小さめの左右下顎の親知らずを代わりに並べることにした。 しかし、一 […]

続きを読む
ブログ
鋏状咬合の治療

前にも書いたが近頃、第2大臼歯の鋏状咬合がとても多いような気がしてならない。結局、臼歯部でのスペース不足がそのような現象として現れてくるのだろう。 第2大臼歯の出るのが遅くなってきているのかもしれない。出るのを待たずに治 […]

続きを読む
ブログ
非抜歯の簡易仕上げ

4年ほど前、他歯科医院で抜歯ケースとしての治療方針を提示されて相談に来られた当時11歳男子の患者が今日来院した。 右上犬歯が八重歯で正中には2ミリ程度の隙間がある左犬歯もやや八重歯ぎみ、下顎の歯列に叢生はない。 横顔で口 […]

続きを読む
ブログ
今日の診断も抜歯、非抜歯のこと

今日は診断を2件行った。 1件は15歳男子で上顎両側の側切歯の先天欠如でその部分にはわずかなスペースが残っているだけだった。下顎は叢生状態でm僅かに前歯部は反対に咬んでいた。 先日の初診相談で、下顎が2本先天欠如で、そこ […]

続きを読む
ブログ
下顎前歯2本先天欠如

今日の初診相談は11歳女子の上顎前突だった。 臼歯関係は正常で矯正歯科医にとっては、まずやりやすさを感じた。 問診票に下顎前歯が2本先天欠如であることが記載されていた。一通りの矯正の説明をしていく中で、このようなケースの […]

続きを読む
ブログ
第二大臼歯がはえきれない

2年前にマルチブラケットでの治療を終えて、保定観察中の16歳の女子が来院した。 右下第2大臼歯がはえきらずに歯肉弁を切除したと言っていたので様子を診た。1週間目に切除したと言っていたのにまだ傷が癒えていない。 それに対咬 […]

続きを読む
ブログ
Ⅱ期治療への再診断

混合歯列期の治療を5年ほどやってきて、再検査を先日行い、今日再診断をした。 上顎前突のケースで4年ほどプレートを使用してある程度改善したが、1年ほど前に、プレートを壊したりなくしたり、協力が悪くなり、中止した。当然、現在 […]

続きを読む
ブログ
抜歯と言われている歯をどうするか

今日は、はえてきたばかりの左上第2小臼歯が根菅治療をしても治らなく、抜歯だから、矯正歯科医に方針を聞いて来るようにと言われてきた10歳の女子を診た。 下顎前歯は3本で、被蓋は正常、上顎に叢生、骨格はやや下顎が出ているよう […]

続きを読む