転医した患者さんを再び
2020-09-15
高校時代にマルチブラケットで治療行っていて大学入学で大学の先輩診療所に転医した患者さんが来院した。 現在は保定観察で先月来院した。リテーナーはあわないし、ブラッシングは悪く歯肉も良くなかった。 現在の住まいもそれ程近い距 […]
ニューヨーク転居続き2
2019-09-09
2週間前に決めたニューヨーク出発前に装置を撤去する日が来た。 今日診てみると、叢生はかなり改善していた。 上下顎歯列の幅径もだいぶ拡大されていた。 しかしオーバーバイトは大きく、オーバージェットもそれなりにある。 まだ抜 […]
ニューヨーク転居の続き
2019-08-24
先月27日に9月後半にニューヨーク転居と告げた患者さんが今日来院した。 そのことを告げられてからどのような対応がよいのか考えていた。 まず紹介先を探そうとAAO(アメリカの矯正歯科医会)も名簿をみた。 そうしたら10年前 […]
転医依頼を1年以上放置
2019-04-22
初診は2014年で二十歳の男性の治療を翌年から始めた。 出身は当地だが、その頃から東京住まいで浪人していた。 そんな状況から通院は滞り治療は思うように進まなかった。 時には通院間隔が半年くらい空くこともあった。 そんなに […]
高校卒業に間に合った
2019-01-22
夕方、18歳高校3年女子にフィックスドリテーナーを装着した。 この患者さんは高校2年の5月が初診だった。 初診時に高校を卒業したら一家でこの地を離れることを聞いた。 通常矯正治療は2年くらいかかる。今から引き受けて卒業ま […]
大学が決まった高3の新患相談
2018-12-18
今日の矯正相談は高校3年生女子、すでに東京へ進学が決まったそうだ。 住まいは埼玉方面の東上線あたりという。東京と言っても遠い方になる。 今年の夏から弟の治療をしているため、当クリニックでの治療を受けたい様子であった。 で […]