2015-01-30
正月休みの1ヶ月後のせいか今日もアポイントは少ない。 そこで今日は前から考えていたLANの再設定を行った。 以前にもLANは電気屋さんに手伝ってもらって整理したことがある。 しかし、それからその都度、適当に増設すると、ぐ […]
2015-01-28
受付周りのパソコンの動きが遅くなって近頃イライラしていた。 そこで一台は通販で性能の良いパソコンを注文して昨日到着した。 しかし、そのパソコンはほとんどソフトが入っていないのでその設定から始まった。 それからLANの設定 […]
2015-01-23
歯式は歯科にとっては大切な言語(記号)である。 カルテ、レセプトなど必ず出てくる。 一般歯科にとっては非常に重要でこれがなくては治療ができない。 しかし矯正歯科にとってはあまり重要ではない、でもないと不自由であることも確 […]
2015-01-21
昨日クレジットカード支払いを導入すると決定した。 それに伴い受付ソフトを修正しなければならない。 自分で作っているソフトだから変更は簡単だが色々と考えなければならない。 今日は午前中時間があったためそんなことを考えていた […]
2014-12-02
当クリニックにはパソコンが10台程度がLANで結ばれている。 各パソコンはそれぞれの役目を持って診療に役立っている。 それをまとめ、データをため込むサーバーを設定したのは、 10年ほど前だ。 だが、それを整理するのはなか […]
2014-11-17
4週間、前に日本矯正歯科学会があった。月、火、水と休診した。 そのため今週は、あまり多く患者さんの予約が入っていない。 午後に余裕の時間があった。だから受付ソフトの修正をやり始めた。静岡の府川先生にたのまれていることもあ […]
2014-10-04
今日は土曜日1週間の中では忙しい日だ。 先日より受付ソフトを改良したものを使い始めた。 忙しいという事は受付ソフトのいろんな利用場面が出てくる。 スムーズにいくと思っていたところで結構ひっかかる。 いつもは出ていた領収書 […]
2014-09-20
昨日受付に出したソフトは、次々と引っかかるところが出てくる。 すぐに直してしまうところもあれば、ちょっと考えなければ直せないところもある。 今日は土曜日、ひまなわけでもないがちょっとした治療の隙間はある。 そんな時に修正 […]
2014-09-19
受付ソフトをバージョンアップして今日実際に使い始めた。 このブログを見ると1年前ぐらいにパソコンを新しくして受付ソフトをバージョンアップしている。 そこからすぐに次のバージョンアップを考えている。それはあまり使い勝手には […]
2014-07-11
3日ほど前から受付ソフトの保険領収書がうまく出なくなった。その前までそんな事はなかったのにおかしい。 同じソフトを使ってもらっている静岡の府川先生から同じような症状の連絡があった。 どうやらコントロールに設定してあるsu […]