2017-05-17
夕方二十代後半の女性2人保定観察を行った。 どちらも、症例としては叢生で上下顎左右側の小臼歯抜歯行って治療している。 どちらもマルチブラケット治療中は積極的に良い協力のもとに良好な結果で治療を得ることができた。 しかし保 […]
2017-02-20
今日、来院した患者さんは18歳の女性で、マルチブラケットを開始して9ヶ月ほど経っている。 当クリニックの治療では、その頃から装置の間にゴムをかけてもらうことが多くなってくる。 今まで何のためらいも疑問もなくゴムをかける指 […]
2016-10-15
今日検査を行ったのは8歳の男の子だった。 その子は検査をとても嫌がって印象採得、レントゲン撮影、口腔内写真、それぞれの資料採得がとても困った。 一つ一つの検査に、「どうして、どうして」また一言話すと、それに対していろいろ […]
2016-09-17
午後の矯正相談は15歳男子で主訴は上顎前突だった。 小学校の時代に矯正歯科医がアルバイトに来ている歯科医院でバイオネーターのようなもので、治療を受けたそうだ。 初診がどの程度であったかはわからないが、あまり治っている様子 […]
2016-09-12
当クリニックでも乳歯の抜歯を行うことがある。 今日は8歳の女の子を検診で診た。 左下の第一乳臼歯が本当に脱落直前で下から第一小臼歯がはえてきている。 それでもその女の子は抜歯を嫌がっていた。 それなら、そのまま矯正の観察 […]
2016-06-10
31歳女性、上顎下顎共に歯列の幅径がとても狭く 、2月に手術(SARPE)を伴う上顎拡大も行った。 上顎の拡大を終了し、それを合わせるべく、下顎の拡大を3ヶ月ほど前から行った。 下顎は手術をした訳ではないから、そう簡単に […]
2016-04-13
31歳女性が、保定検診で来院した。 約2年前に、マルチブラケットを撤去している。 治療期間は1年半余であった。 その時の仕上がりが特に悪かったわけではないが、少し甘かったところもある。 マルチブラケットの撤去を決めるとき […]
2016-03-30
矯正歯科医院なので抜歯はあまり行わないが、動揺している乳歯は抜くこともある。 今日は9歳の男の子の右上第乳臼歯がかなり動揺していたため、抜歯を勧め母親にご了解を得た。 本人もはじめは了解したような顔をしていたが注射針を見 […]
2016-02-20
昨年6月から舌癖による開咬を治療している8歳の女の子が来院した。 治療方法にはMFTやタングクリブが考えられる。 私はあまりMFTには積極的ではなく、まずタングクリブを入れてしまうことが多い。 この患者さんもそのようにし […]
2016-01-20
18歳の女子高校生が来院した。 この患者さんは2004年6歳で当クリニックに初診で来院された。 混合歯列期の治療、そして、マルチブラケットの治療を5年ほど前に終えて保定観察を続けていた。 その間にはリテーナーを使わなかっ […]