2023-11-29
マルチブラケット撤去前に上下顎前歯にフィックスドリテーナーを付ける。 以前にもそんなことがあった記憶があるが今日はそれが3人だった。 このようにフィックスを撤去前に付けるようになりだいぶ期間が経った。 頻繁にとれていた時 […]
2023-11-28
永久歯列になったばかりの女子中学生のがⅠ期の観察に来院した。 半年前に右下5.6にろう孔がある、5.6にう蝕はないようだ。 何かがありそうなので一般歯科で診てもらうように伝えた。 今日見てもろう孔は残っている。診てもらっ […]
2023-11-27
今日の30代女性の治療はマルチブラケット治療の最後の段階に入っている。 2カ月前に正中が合わなかったので、前歯部にクロスのゴムをかた。 1カ月後、正中は合ってきたが、下顎のアーチに歪みが出てきた。 正中のずれは咬合平面の […]
2023-11-25
診療を早めに終えて岩手医大の県支部同窓会に出かけた。 会場は沼津駅北すぐ横のヴェルデ、当クリニックから徒歩5分。 特別講演は医学部の循環器内科教授の先生だった。 カテーテルで心筋梗塞の治療の状況を講演してくれた。 特に広 […]
2023-11-24
今日の最後は矯正相談、昨年から3回目の相談になる中学生だ。 上顎両側犬歯の近心傾斜埋伏でけっこう難しそうだった。 昨年末、口腔外科に意見を求めて診療情報提供書を書いた。 その返書は今日見せていただくこととなった。 その意 […]
2023-11-22
11/17にまた3Dプリンタを買いたいとブログに書いた。 悩んだが7/4に返品した(初期不良)のと同じ物を注文し昨日届いた。 昨日は梱包を解き、置く場所を決めたところまでで終わった。 きょうは早速試しにプリントしてみるこ […]
2023-11-21
当クリニックの可撤式リテーナーはほとんどクリアリテーナーだ。 沼津駅の南口から北口に診療所を移したことからクリアリテーナーに代わっていった。 その頃、治療した患者さんが壊れかけたリテーナーを持ってきて相談に先日きた。 ク […]
2023-11-20
新患の予約らしい電話に受付が対応していた。 受付が新人でもあり、対応に困っている様子だった。 そこで、電話を代わった。電話相手は40代の男性だった。 内容は顎が歪んでいるといって顎変形症の治療を望んでいるようだ。 ネット […]
2023-11-18
半世紀前に唇顎口蓋裂が初めて矯正歯科に保険導入された。 当分の間、矯正歯科医院以外には知られていなかった。 そののち、顎変形症が保険に入り、口蓋裂の他の先天異常が次々保険導入されてきた。 今や60以上の先天異常が病名を連 […]
2023-11-17
3Dプリンタは当クリニックでは必須の物となっている。 5台買って、現在3台を使用している。 ネット情報を見ているとその進化は激しい。 より精密な物、より速くできる、より大きくプリントできる。 どれも欲しい機能だが、今一番 […]