今日の診断もバイマキ
2023-06-28
私たちがBimaxと呼んでいる上下顎前突。 きょうの診断も30代女性の上下顎前突だった。 下顎に僅かな叢生があるだけ。 模型だけを見ると適切なオーバーバイト、オーバージェット。 両側臼歯咬合関係はAngleⅠ級。 でも口 […]
パノラマよりデンタル
2023-06-27
前歯部がクロスバイトの8歳の男子が先月、紹介されてきた。 矯正治療自体は難しくないのだが、上顎正中に埋伏歯があるとのことだった。 その時、全体の説明をするためにパノラマX線写真を撮影した。 しかしパノラマX線写真は前歯部 […]
下顎智歯を第2大臼歯の代りに
2023-06-26
20代の女性の保定診断を行った。 この患者さんは右上側切歯の歯根は殆どなかった。 下顎両側の第2大臼歯の遠心は智歯の歯冠に押され、歯髄近くまで吸収している。 どうしようかと悩む、だからいくつか案を出して選んでもらった。 […]
コンプレッサー今日も不都合
2023-06-23
昨日は休診でコンプレッサ-を新品に入れ替えたもらった。 ここ1カ月くらい1日1度はブレーカーがおちていた。 それを上げるのが日課のようだったが、これでなくなったと喜んだ。 しかし、今日の昼休みにコンプレッサー室の横を通る […]
3Dプリンタが届いた
2023-06-13
口腔内スキャナー、3Dプリンタは毎日のように使っている。 かなり実用になってきているが、まだ作製時間が長いことが気になる。 通常1時間当たり数十㍉が多いが、現在速いもので80ミリを使っている。 それが170ミリと書いてあ […]