ブログ
矯正治療開始時期

今日の相談は高校1年生の女子、当院の通りの並びの高校生だ。 高校1年ももう半分過ぎている。矯正治療は動的治療に2年近くかかり、高校生活は3年だ。 そのあとも保定で診ていかなければならない。 今、始めれば高校在学中にリテー […]

続きを読む
ブログ
歯が出てきた

1998年初診で観察が続いたり、来院されなったりしたが、今年春やっと治療が始まった。そのことは以前ブログに書いた。 現在23歳の女性。今日、その患者さんが来院された。 治療開始して約半年になるが、埋伏していた右上犬歯の歯 […]

続きを読む
ブログ
出っ歯の相談

今日の矯正相談は9歳男子でけっこう厳しい上顎前突だった。 前回、ブログに書いた女の子とお友達らしい。 今日の男の子もはえ変わりは早いほうだが、まだ3本乳歯が残っている。 これが抜け落ちるまでに、なにか矯正処置をするか、し […]

続きを読む
ブログ
台風26号で休校

昨日から台風26号が接近して、早々と今日の休校を決めていた学校も多かったらしい。 今朝は台風は早めに通り過ぎ、当地は風も雨もほとんどなく、日差しも見え始めた。 そうすると電話がかかってくる。いつもは学校があるので、混むの […]

続きを読む
ブログ
抜歯部位

今日の矯正相談は44歳女性で叢生が主訴だった。 しかし、すでに上顎両側犬歯、下顎左犬歯が抜歯されている。 たぶん相当、歯列よりはみ出していたのだろうと想像がつく。 我々矯正歯科医はけっこう犬歯の位置が悪くてもそれを抜く治 […]

続きを読む
ブログ
保定中の相談

一般歯科で矯正治療を受けて、保定1年半ほどの30歳、女性の患者さんが相談に来院された。 上下左右の第一小臼歯の抜歯で、歯列、咬合状態は良好に安定していた。現在までプレートタイプのリテーナーを終日使用しているという。 その […]

続きを読む
ブログ
日本矯正歯科学会参加

10月8日、9日と第72回日本矯正歯科学会大会が長野県松本市でで開かれたので参加した。 松本市は静岡県と隣接する長野県にあり距離もそう遠いわけでもないが、時間がかかる。 富士駅まで行き、身延線に乗り、甲府で中央線に乗り換 […]

続きを読む
ブログ
メール相談に返事

昨日メール相談が入っていた。20代男性であった。 お住まいが県西部なので、当院に来院する患者さんにはならないと思われるが、たよりにされて相談を受けたならば、それに回答すべきだと思った。 その内容はよく矯正治療のことを調べ […]

続きを読む
ブログ
受付パソコン不調

一昨日の午後から、昨日にかけて受付パソコンを新パソコンに入れ替えて何とか使えるようにして今日の診療に臨んだ。 しかしLANのつながりは不安定だし、受付ソフトはあちこちでひっかかる。 新しくしたときは、そんなものだというこ […]

続きを読む
ブログ
久しぶりに新パソコン

昨年3月新診療所に移った時にノートパソコンを3台買ったが、その後のパソコンの購入はなかった。 受付ソフトの動きが遅いのを改善するためにはハードの入れ替えが必要と考えた。 前回はノート型で安いのを買ったが、今回は機能重視で […]

続きを読む