毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3605

キーワードからブログ記事を検索
  • ドルフィンで顎の移動シュミレーション

    一昨日、幸歯会が当クリニックで行われた。 それは、7月4日に東海大学医学部口腔外科での勉強会で発表の予行演習を見てもらうためだった。 タイトルは顎変形症手術におけるサージカルスプリントの作製法 (3Dプリンター、加熱加圧 […]

    この記事を表示

  • 下顎前歯埋伏歯2本

    主訴は上顎の八重歯、だがそれだけではなかった。 下顎前歯部に水平に2本埋伏歯が存在した。 矯正歯科でもひきだすさせることができない、 口腔外科では抜歯だが大変そう。 結局、そこは保留にして主訴の八重歯のみマルチブラケット […]

    この記事を表示

  • 歯根吸収と埋伏歯

    昨年8月に左上犬歯の開窓手術をして牽引誘導した男子高校生が来院した。 当クリニックに来る前に開窓手術が2泊の入院で予定されていた。 パノラマX線写真では犬歯は近心傾斜して、近心の側切歯の根尖部分と重なって写っていた。 側 […]

    この記事を表示

  • 今日は混合歯列期が多かった

    近頃、大人の治療ばかりが多くなってきている。 でも今日は混合歯列期の治療が多かった。 混合歯列期の治療については考え方もあるし、治療期間のこともある。 混合歯列期から始めると治療がとても長くなる。 そして治療期間が長いこ […]

    この記事を表示

  • 治療方針の変更

    マルチブラケット治療経過が約1年の20代女性が来院した。 この患者さんは厳しい出っ歯で下顎の叢生も著しかった。 そこで、上顎のみの第一小臼歯で、下顎は非抜歯の治療方針をたてた。 現在、上顎の犬歯の遠心移動は終了し前歯の後 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP