ブログ
LANが繋がらない

あさって新しいユニットが入る。 それに伴って今までのユニットの横には棚があり、そこには患者説明用のパソコンがおいてあった。 その棚を撤去しなければならないので、タブレットを買って手に持って説明することにした。 機種選定は […]

続きを読む
症例紹介
320. 反対咬合の非抜歯治療

①主訴: かみ合わせが反対 ②診断名あるいは主な症状: 下顎前突 受け口 ③年齢: 初診時8歳 保定開始時16歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ バイトプレート ⑤抜歯部位: なし ⑥治療 […]

続きを読む
ブログ
Oリング交換

マルチブラケット装置はアーチワイヤーをブラケットに留めて歯に力をかけて移動する。 その留める方法がいくつかある。 以前は結紮と言われる方法で行ってきた。0.20から0.25ミリ程度の細い針金で結ぶ。 今でも一部はその結紮 […]

続きを読む
ブログ
術後矯正開始

8月16日に静岡医療センターで顎変形症の手術をしてもらった患者さんが来院した。 術後の腫れもひいて、術前の顔貌とは変わって帰ってきた。 この患者さんは静岡医療センターで3例目。 そこでは、手術で動かす上顎骨、下顎骨の位置 […]

続きを読む
ブログ
診断前に非抜歯を約束できない

今日の最後は再相談、先週初診で矯正相談をした20代女性が再度相談に来院した。 その患者さんはすでに子供の頃、一般歯科で矯正治療を受けている。 その結果に満足できず、矯正専門の歯科医院を3軒訪ねていて当クリニックで4件目と […]

続きを読む
ブログ
抜歯追加の提案

半年前、オーバージェットが大きいため上顎左右第一小臼歯のみの抜歯を決定した16歳の高校生が来院。 クロージングを始めたが予想以上にオーバージェットが減少し、抜歯空隙がかなり余る。 このまま通常のクロージングを続ければ反対 […]

続きを読む
ブログ
多数歯先天欠如の兄弟

午後の初診は高校1年生と3年生の兄弟でどちらも多数歯の先天欠如があった。 まず兄の方から口腔内写真を撮影したが、上顎両側側切歯と左上犬歯が欠損のように見えた。 続いて弟の写真を撮ったがその場では数えられないほど多数の欠損 […]

続きを読む
ブログ
ブラックトライアングル

午前の初診相談は41歳女性、下顎前歯に叢生と切端咬合だった。 さらに左上2が口蓋側転位で小さい頃抜歯されている。 口腔内はきれいな状態だが、やや臨床歯冠が長く見られた。 矯正についてはよく調べられて知識は多くあるようだっ […]

続きを読む
ブログ
TCHの疑いを二人診た

顎関節症の原因にTCH(ツースコンタクトはビット)と木野先生は言っている。 その講演を2度聴いたことがある。通常、上顎の歯と下顎の歯は接触していない。 噛んだりするときのわずかな時間しか接していない、1日に二十数分らしい […]

続きを読む
ブログ
台風で休診

先週から大型で強い台風21号が日本本土に接近してきた。 朝の出勤の時には近くの三ツ目ガードが通行止めになるかと思うくらいのもひどい雨だった。 診療所に着き5分ほどすると雨はやみ曇りの状態が続いた。 そこにに静岡の府川先生 […]

続きを読む