ブログ
3Dプリンタ研修

最近クリアリテーナーの即日セットに力を入れている。 すでに2ケースやったが、まだ流れがスムーズでない。 技工士のいる時間帯ならば任せればいいが、いない時間帯は私が主に作る。 だが診療もあるので一部手伝ってもらいたくなる。 […]

続きを読む
ブログ
クリアリテーナー即日セット2回目

午後2時から装置撤去の患者さんが来院した。 技工士がいない時間だがクリアリテーナーの即日セット試みた。 その患者さんには1時間の枠をとってある。その時間では出来上がらない。 だから患者さんに待ってもらえるか、日を変えて来 […]

続きを読む
ブログ
保定観察で安定確認

中学からマルチブラケット治療が始まり3年余り治療してやっと7月に装置を撤去した。 ケースとしては叢生と舌癖はあったが、格別難しいとは思わなかった。 しかし、何とも協力が悪い、その間の変更履歴をみると20回。 治療期間があ […]

続きを読む
ブログ
安定している外科後2例

外科併用の矯正治療をやったからって安定しているとは限らない。 やはり、あと戻りといわれるものはあり、開咬になったりする。 今日は外科併用症例で非常に良く安定している2例を見た。 いずれも保定開始半年未満だが、戻る症例はこ […]

続きを読む
ブログ
クリアリテーナー即時装着復活

マルチブラケットを撤去後にはクリアリテーナーを装着する。 アルジネート印象に石膏を注いで作製いたときにはその日のうちに装着していた。 しかし、口腔内スキャナーと3Dプリンターになってそれができなくなっていた。 やはり3D […]

続きを読む
ブログ
続けて二人クリアリテーナー紛失

昼間、クリアリテーナーを使ってもらっていた時期には頻繁に再製作した。 しかし、前歯部にフィックスドリテーナーを接着しクリアリテーナーを夜間使用にしてから紛失は激減した。 いまでも時々ある紛失原因は旅先に持っていったという […]

続きを読む
ブログ
再治療の相談

1年前にマルチブラケットをはずした患者さんの再治療の相談をした。 初診時の主訴は八重歯だが開咬も傾向はあった。 抜歯ケースとして治療を進め、被害は程よくついた。 リテーナーは通常のフィックスドリテーナーとクリアリテーナー […]

続きを読む
ブログ
フィックスドリテーナー装着3人

マルチブラケット撤去前に上下顎前歯にフィックスドリテーナーを付ける。 以前にもそんなことがあった記憶があるが今日はそれが3人だった。 このようにフィックスを撤去前に付けるようになりだいぶ期間が経った。 頻繁にとれていた時 […]

続きを読む
ブログ
35年前のプレートを修理セット

当クリニックの可撤式リテーナーはほとんどクリアリテーナーだ。 沼津駅の南口から北口に診療所を移したことからクリアリテーナーに代わっていった。 その頃、治療した患者さんが壊れかけたリテーナーを持ってきて相談に先日きた。 ク […]

続きを読む
ブログ
35年ぶりの来院

先日、リテーナーの不具合ということで連絡があった。 カルテを見ると作成日は昭和61年、最新の来院日は平成元年6月だった。 もう35年前なる。しかも住まいは隣の県であった。 何で今ごろ、相談があるのか? また診療所があるか […]

続きを読む