ブログ
歯が大きいと不正咬合になるか

兄弟二人と20代女性の矯正相談があった。 まず最初に兄の口腔内写真を撮ってみるととても歯が大きい。 叢生が目立ち上顎前突傾向もある。 その弟の写真を撮るとやはり歯の交換が進んでいないだけでそっくりだ。 そして口唇閉鎖不全 […]

続きを読む
ブログ
マルチブラケット撤去を決定

20代の外国からの女性を2年ほど前から治療している。 犬歯の低位唇側転位を出身国で非抜歯にて治療したので当然出っ歯になっていた。 下顎はその若さで右は第一大臼歯、左は第一、第2大臼歯を喪失していた。 そこで上顎は左右側の […]

続きを読む
ブログ
再々診断

9/28に診断、10/19にさらに相談している患者さんと今日もう一度治療方針について相談した。 その経過はブログにも書いてあるが、右側側切歯が舌側転位し、ほとんど歯根が吸収されている。 下顎両側第2大臼歯歯根が遠心より智 […]

続きを読む
ブログ
親子で治療

30代の母親は5年ほど前に当クリニックで動的な矯正治療を終えて保定観察してきた。 今日は最後の観察をして終了をきめた。 その息子さんの治療を1年ほど前から行ってきた。 混合歯列期の後半で左上第2乳臼歯が早期喪失していた。 […]

続きを読む
ブログ
8歳で永久歯列期の説明

8歳女子の出っ歯の相談だった。 当然、混合歯列と思って説明しようとしていた。 口腔内写真を撮っているときには、だいぶ生え替わりが進んでいるなと感じていた。 実際に写真を見てみると上下顎左右側の第2乳臼歯が残っているだけだ […]

続きを読む
ブログ
問診票は出っ歯に〇

先頃、診断した患者さんがその結果について再度相談に来た。 20代女性、横顔で口元はでていない。(Eラインよりでていない。) 口唇閉鎖も特に問題ない。バイトも深いわけでもない。 両側臼歯咬合関係は1級、下顎に軽度の叢生。 […]

続きを読む
ブログ
診断で智歯抜歯依頼

10代後半の女性の診断を行った。 歯の大きさは標準的だが歯槽骨の幅がとても狭かった。 その結果、前歯部や臼歯部に叢生が見られ、臼歯部では鋏状咬合もみられた。 下顎智歯は両側とも完全に水平埋伏、上顎智歯も近心傾斜していた。 […]

続きを読む
ブログ
主訴は上顎前突

先日、メール相談があった20代の女性が相談に来院した。 メール相談に添付されていた写真では、口元が出ていた。 オーバージェットも大きく見えた。 口腔内写真を撮影すると、左右側ともに臼歯関係はⅠ級。 オーバージェット、オー […]

続きを読む
ブログ
主訴は出っ歯

20代女性の診断をした。主訴は出っ歯だ。 セファロ分析を見ると上顎前歯は著しく唇側傾斜している。 下顎前歯も唇側傾斜している。オーバージェットそれ程大きくない。 検査の時には歯槽性の上下顎前突と考えていた。 しかし、資料 […]

続きを読む
ブログ
正中一致は仕上げの目標だが

マルチブラケットを先月撤去しら女子小学生の保定診断を行った。 この患者さんは2017年初頭より治療開始している。 症状は右上側切歯の先天欠如そして右上犬歯が近心傾斜して中切歯の歯根吸収の心配があった。 また左上第2乳臼歯 […]

続きを読む