ブログ
抜歯依頼から4カ月

マルチブラケット装着前に抜歯を紹介いただいた歯科医院へ依頼したのが8月10日だった。 今日、当院へ再来院したので約4カ月かかったことになる。歯科医院の事情や患者さんの事情で遅れたのだろうと思うが、だいぶ期間が経ってしまっ […]

続きを読む
ブログ
出っ歯の診断

今日の診療の最後は極端な上顎前突の診断だった。初診や検査前の説明で外科手術の併用でもよさそうなケースであった。 そのことを説明したが、外科は望まず矯正治療だけで行うことになった。そして先日検査を行い、今日が診断だった。 […]

続きを読む
ブログ
幸歯会会合

幸歯会は20年くらい前に同じ沼津に一般歯科で開業する望月先生と大学に研修に通う東海道新幹線で良く乗り合わせた。 その時の話題が共通に興味のあったパソコンのこrとであった。 そのことなどから1か月に1度歯科の勉強についての […]

続きを読む
ブログ
8本抜歯に驚き再相談

先日、子供(20歳)だけで診断と治療方針を聞き、8本抜歯を決めてそのうちの6本の抜歯依頼をした。 そうしたならば、母親がその抜歯本数に驚き、再相談を申し込んできた。それは、大変良いことで、治療に入る前ならばいくらでも相談 […]

続きを読む
ブログ
矯正治療で顎関節症状が消えた

5年ほど前、30代の男性が顎関節の症状(口が開きにくい、音がするなど)と不正咬合(バイトが深く、叢生)を主訴に来院された。特に顎関節の症状を訴えていたので、 最初はスプリントで症状の様子をうかがい出来るだけ矯正治療を避け […]

続きを読む
ブログ
治療方針は妥当だった

昨日、新横浜で湘南矯正歯科研究会が開かれて参加した。湘南矯正のメンバー10人で構成されているるがは私より臨床経験がが多い先生も半数以上いる。 会員が臨床例を持ち寄り検討するわけだが、私は現在このホームページのトップページ […]

続きを読む
ブログ
超酸化水の効用

当院では超酸化水が話題になった10数年前より、その生成機を購入して、診療日は毎日、生成している。 主には治療椅子を拭いたり、器具の消毒に使用しているが、それ以外にも怪我したときの洗浄や抜歯前後の口腔内の消毒にも使用してい […]

続きを読む
ブログ
抜歯しなかった矯正は評価高?

今日、16歳の女子高校生が保定の検診に来た。初診は10歳でやや上顎前突傾向の叢生であった。 混合歯列期の間はプレートである程度歯列咬合を改善して、永久歯列になって再診断した。 私は少しの叢生だが、口元の出ている程度を勘案 […]

続きを読む
ブログ
顎変手術から退院の感想

46歳女性、顎変形症手術を終えて、今日退院してきたので感想を聞いてみた。 手術をしてまでかみ合わせ治そうと思った理由は、3年ほど前に当時高校2年生だったその方娘さんが顎変形症の手術を受けて、その結果に感動して、自分も受け […]

続きを読む
ブログ
写真付きメール相談好調

また写真付きのメール矯正相談が来た。 先日は顎変形症がらみのセカンドオピニオンであった。今日は叢生で抜歯が必要と思われるケースであった。 いずれも分かりやすい写真が添付されていたので、文字だけでの相談よりはるかに具体的な […]

続きを読む