ブログ
学校検診での過蓋咬合の指摘

今日の矯正相談は兄、妹がそれぞれ学校検診で不正咬合の指摘をされてきた。 だが、本人はもちろん、連れてきた母親も不正咬合の自覚はない。 一般的に、唇側傾斜や叢生を伴わない過蓋咬合は、不正咬合という認識がないのは当然と思われ […]

続きを読む
ブログ
どこで手術がいいか

今日の矯正相談は19歳男性、骨格性の開咬だった。 手術併用の矯正治療の説明をした。 ここ静岡県東部では手術をしてくれるところがないため、当院で術前、術後の矯正をしても、手術は、静岡か横浜に行ってもらう。 最近はほとんど横 […]

続きを読む
ブログ
抜歯ケースと決めなければ

今日の初診は8歳の女子だった。 前歯は生え変わっていたが上顎中切歯、側切歯はとても大きい。 また口唇はとても閉鎖しにくい口元だった。 私はこの状態をみて、明らかに抜歯ケースなので、この時期の矯正治療は意味がないとおもった […]

続きを読む
ブログ
2度目の矯正治療

25歳の女性が出っ歯の矯正相談に来院した。オーバージェットも大きく、開咬の状態でもあった。 過去の矯正治療について尋ねた。高校生の時に矯正治療を受けているそうだ。 過去に矯正治療を受けている人は、たとえ戻っていたとし […]

続きを読む
ブログ
大人の反対咬合は外科併用に

今日の新患相談の一人は37歳女性で反対咬合だった。 上顎に欠損歯があり、顔は下顎が出ているというより長い感じだった。 後方は前歯部反対咬合、右臼歯部がこ交叉咬合だった。 しかし、程度は極端に悪いわけでもないし、顔貌のこと […]

続きを読む
ブログ
高校3年生の初診相談

毎年、この時期高校3年生の新患相談がある。 受験のストレスを矯正治療に向けるのか、今日は女子高生が相談に来院した。 症状は口唇閉鎖が非常に困難な上下顎前突だが、抜歯して治療しなければならないと思われる。 それには2年近く […]

続きを読む
ブログ
新患とリンガルの話

22歳女性が矯正相談に来院された。 診ると上顎左中切歯が少し捻転して、近心が出ている程度、口元もわずかに出ているかという程度だった。 だが、問診票には「出っ歯」に丸がついている。そうなると抜歯が必要とも考える。 相談して […]

続きを読む
ブログ
久しぶりの反対咬合の初診相談

10歳男子の反対咬合の患者さんが初診相談にみえた。 見るからに骨格的に問題のありそうな反対咬合に下顎前突だ。 しかし、バイトは深く、上下前歯の切端を接触すること(構成咬合)ができることから被蓋改善(反対のかみ合わせを治す […]

続きを読む
ブログ
チタンアレルギー

32歳女性が新患相談に来院された。 けっこうひどい雨の中、生後3か月の赤ちゃんをクーハンに寝かせての来院だ。 その寝かせたままのクーハンを相談机の上において、初診相談が始まった。 左下第2小臼歯が欠損している。その反対側 […]

続きを読む
ブログ
新患相談3件

最初の相談は39歳女性、13,4年前に東京で私も知っている矯正専門医での治療を受けている。 主訴は顔の真ん中と上顎の正中が合っていないという。 それもそのはず、右側は第2小臼歯がなく、左側は存在する。これでは上顎正中は右 […]

続きを読む