学校検診での過蓋咬合の指摘
2013-08-05
今日の矯正相談は兄、妹がそれぞれ学校検診で不正咬合の指摘をされてきた。 だが、本人はもちろん、連れてきた母親も不正咬合の自覚はない。 一般的に、唇側傾斜や叢生を伴わない過蓋咬合は、不正咬合という認識がないのは当然と思われ […]
抜歯ケースと決めなければ
2013-07-30
今日の初診は8歳の女子だった。 前歯は生え変わっていたが上顎中切歯、側切歯はとても大きい。 また口唇はとても閉鎖しにくい口元だった。 私はこの状態をみて、明らかに抜歯ケースなので、この時期の矯正治療は意味がないとおもった […]
大人の反対咬合は外科併用に
2013-07-22
今日の新患相談の一人は37歳女性で反対咬合だった。 上顎に欠損歯があり、顔は下顎が出ているというより長い感じだった。 後方は前歯部反対咬合、右臼歯部がこ交叉咬合だった。 しかし、程度は極端に悪いわけでもないし、顔貌のこと […]
高校3年生の初診相談
2013-07-19
毎年、この時期高校3年生の新患相談がある。 受験のストレスを矯正治療に向けるのか、今日は女子高生が相談に来院した。 症状は口唇閉鎖が非常に困難な上下顎前突だが、抜歯して治療しなければならないと思われる。 それには2年近く […]
久しぶりの反対咬合の初診相談
2013-07-03
10歳男子の反対咬合の患者さんが初診相談にみえた。 見るからに骨格的に問題のありそうな反対咬合に下顎前突だ。 しかし、バイトは深く、上下前歯の切端を接触すること(構成咬合)ができることから被蓋改善(反対のかみ合わせを治す […]