ブログ
母親は矯正治療経験者

今日の新患は9歳女子、けっこう厳しい上顎前突だった。 混合歯列期の今、なにか装置をつけて、ある程度改善しておいたほうがよいと感じた。 しかし、それを行っても抜歯を避けることは難しいような予感がする。 それでも、少しでも早 […]

続きを読む
ブログ
5年前初診の再相談

今日の矯正相談は14歳女子、お父さんとともに来院した。ケースとしては著しい叢生。 2008年(5年前)に初診相談の記録がある。 それが先日電話がかかってきた時に父親は2年前に相談に行っていると話していた。 人の感覚はそん […]

続きを読む
ブログ
ホームページ効果

今日の新患相談は3人だったが1組は姉弟だったので2件ということになる。 その2件ともホームページを見て、来院されている。 近頃では、近隣歯科医院や当院の患者さんから紹介されてもホームページは見てくる時代になったようだ。 […]

続きを読む
ブログ
治療開始時期

今日の初診相談は8歳女子で上顎前歯の叢生を主訴としての来院だった。 一般歯科で下顎の永久歯が先天欠如していると指摘されていると言っていた。 診ると下顎前歯は4本はえているが両横は犬歯のような形態だった。 だから2inci […]

続きを読む
ブログ
学校検診結果を持って相談

4月から5月にかけて行われた学校歯科健診の結果のお知らせを持っての相談が3人いた。 毎年のことだが、この時期から夏休みの終わりまではこのような相談が多い。 今日は3人とも10歳だったが、乳歯はほとんどなかった。 たぶん学 […]

続きを読む
ブログ
午前中新患相談

春休み、冬休み、夏休み期間などを除き、平日午前中は治療の予約をとっていない。 しかし、新患相談や診断などは望まれれば予約をとる。 今日は大学4年生が月曜日がいいと言ってきた、午後はとても混んでいたため、午前に相談した。 […]

続きを読む
ブログ
メール相談から初診で来院

今日の初診相談は2週間ほど前にメール相談があり、返信した患者さんだった。 返信したが、その後の連絡もなく、どうしたのかなと思っていたら、昨日、電話連絡があり、今日来院された。 メール相談で添付されてきた写真はピントが悪く […]

続きを読む
ブログ
混合歯列、中程度の反対咬合

今日の初診相談は8歳女子でかみ合わせの浅い反対咬合だった。 一般歯科で矯正治療を勧められてが、その医院では月に1度大学病院から矯正歯科医が来るだけで心配と当院へ来院された。 そこの歯科医院で早くから治療したほうがよいとの […]

続きを読む
ブログ
固定式リテーナーはいつはずすか

昨日の新患相談で、アメリカで治療を受けた女子高生が来院した。 アメリカで小さいころから治療を受けて、持ってきたカルテを見ると3年前に動的治療を終えている。 保定装置は上顎は側切歯間を、下顎は犬歯間の舌面にツイストワイヤー […]

続きを読む
ブログ
過蓋咬合は異常なしか

今日の初診相談は12歳男子、主訴は上下顎前歯のわずかな叢生だった。 加えて、学校検診で指摘されている過蓋咬合のことも話し始めた。 私は、わずかな叢生よりも過蓋咬合のほうが重要だと説明した。 その過蓋咬合は上顎前歯の唇側傾 […]

続きを読む