2013-04-08
今日の初診相談は、近くの大学の2年の女子学生、遠く四国から来ている。 1か月ほど前にその兄より、今日の日時を指定して初診相談の申し込みがあった。 会ってお話してみると、お兄さん自身が東京で矯正治療を受けていて、すでに保定 […]
2013-04-06
先月、マルチブラケットを撤去した中学生の女の子を今日、保定診断を行い、今までに経過を説明した。 その患者さんは2年ほど前にメール相談や、初診相談で、治療方針、特に抜歯についてとても心配されていた。他の歯科医院へも何件も訪 […]
2013-04-03
一昨年の夏に初診相談に来た中学生の女の子が再度相談に来た。 初診時のメモにBimaxと書いてある。口腔内写真を見ると軽度な叢生もある。 その方は、この1年半ばかりの期間で床矯正による治療を受けていたそうだ。 そして、主訴 […]
2013-04-01
昨日のブログの続きのような新患相談だった。 おばあ様に連れられてこられた13歳の男子だった。右上の側切歯と犬歯が口蓋側へ転位している。バイトは深い。 近隣の歯科医院からの紹介だったが、おばあ様はその部の抜歯で解決できると […]
2013-03-30
今日の新患相談は12歳男子、一見、左上犬歯が完全に歯列外に飛び出しているように見える状態だった。 相談の中で、母親が一般歯科医院に行き、その犬歯を抜くことを頼んだが、矯正歯科で相談するようにと言われてそうだ。 その母親は […]
2013-03-27
今日の初診相談は6歳男子の反対咬合だった。 骨格的に問題がありそうで構成咬合はとれない。 歯の交換は下顎両側中切歯のみ永久歯で残りは全部乳歯で第一大臼歯もはえていない。 今日、相談に来た理由は学校検診の先生は早めに、普段 […]
2013-03-18
今日の新患は幸歯会のメンバーの望月先生のところのスタッフの13歳の息子さんだった。 望月先生から前歯2本だけの反対のかみ合わせだと聞いていた。 確かに上顎中切歯が反対にかんでいる。 そして、構成咬合をもとれる。叢生はなく […]
2013-03-06
近隣歯科医の紹介で8歳と10歳の男の子が初診相談にみえた。 二人とも歯の交換は遅い。だが、はえてきた歯は大きく、歯列に収まらない。 兄は上顎左側切歯が完全に中切歯の裏側に、弟は右下顎側切歯が舌側に入り込んでいた。 二人と […]
2013-02-23
午前最後の矯正相談は、34歳女性、主訴は正中の不一致、顎がずれているという。 診ると、左の側切歯がクロスバイトになっていて、正中が2ミリほど左側変偏位していた。 既往歴を聞くと、反対咬合だったそうだ。 それを幼稚園から小 […]
2013-02-20
初診は1998年、今から15年前だった。当時8歳の女の子。 叢生が主訴だった。 調べると逆生埋伏過剰が存在したり、左上の犬歯の欠損があったりしてなかなか難しい。 装置は特につけず、時々パノラマレントゲン写真を撮影して経過 […]