湘南矯正、講演会、歯科医院見学
2019-03-08
昨日、湘南矯正歯科研究会の日程の中で横浜駅西口の神奈川歯科大学附属横浜クリニックの講堂で講演会があった。 デジタル技術の矯正への応用について3時間近く講演があった。 その方面には興味があるので興味深く聞いて […]
静岡医療センターで打ち合わせ
2019-03-04
今月、顎変形症手術を予定している患者さんがいる。 最近は、近くの静岡医療センターで手術をしてもらうことが多くなった。 今回のケースもそうなので、執刀してくださる、教授が今日そこに来られる日なので出向いた。 12時頃診療が […]
ベータチタンのホワイトワイヤー
2019-03-02
セラミックブラケット、ホワイトワイヤーでマルチブラケット治療を行う患者さんが少なからずいる。 当初はステンレスとニッケルチタンしか購入していなかった。 2年ほど前、ベータチタンのホワイトワイヤーをサンプルでもらって使用し […]
ドルフィンが分かってきた
2019-02-08
分析ソフトドルフィンを一昨年8月に導入して1年半くらい経つ。 特に外科ケースの分析に役立てている。 なかなか優れてソフトだがその手順はなかなか多岐にわたり覚えきれない。 昨年も何ケースかやってみたが、自分では分析途中でい […]
オールホワイトの治療
2019-02-02
数年ほど前よりオールホワイトと名付けてセラミックブラケットとホワイトワイヤーでの治療を始めた。 ブラケットはウイングがかける、ホワイトワイヤーは種類が少ないことが不満だった。 ステンレスとニッケルチタンだけで治療できない […]
久しぶりにドルフィン
2019-01-25
昨日、静岡の府川先生の診療所を訪ねて受付ソフトを調整した。 府川先生は近く顎変形症の手術を予定している患者さんが2名いるという。 それに使うサージカルプレートを作ってほしいとの依頼があった。 そのためCTデータや模型のデ […]
