マルチブラケット3年
初診時、マルチブラケットでの治療は「2年以内を目指します」と説明する。 多くは2年以内にブラケットをはずしているが、そうばかりはいかない。 それでも、3年かかる患者さんは数えるほどしかいない。数年に1度程度だろうか。 今 […]
マルチブラケット3年
初診相談の時マルチブラケット治療は2年に以内を目指しますという。 その期間は絶対とは思ってはいないが、かなり意識している。 今日は3年かかった患者さんの装置を撤去することができた。 この患者さんは初診時30代後半で症状は […]
11年ぶりの治療再開
13年ほど前、中学生男子の叢生を治療した。 当時は協力が悪く治療も思うようにいかなかった。 何とか保定となったが、それもあまり診ること亡く終えてしまった。 この度、その患者さんが予約に入っていた。どんなものかと心配してい […]
卒業までに間に合った
一昨年の夏休みに高校2年の男子が相談に来院した。 特別に難しいわけではないが、上顎前突で抜歯を伴うケースだった。 この患者さんは高校卒業後、通院できない地域に進学することがはっきりしていた。 高校2年の夏休みの相談は治療 […]
あきらめていたゴム掛け
この患者さんの治療開始は10年ほど前。 非常に厳しい叢生で4本抜波しても並びきれない状態だった。 それでも何とか並べてほぼ終了となって保定観察していた。 治療中も協力が悪く、矯正治療は進行しない、齲蝕はひどくなる、とても […]
フィックスドリテーナーを撤去に当たって
20代男子大学生が1年リコールで来院した。 マルチブラケットでの治療は高校時代に行った。 ゴムかけ歯磨きの協力は悪く、最後は妥協的に終わった。 それでも、フックスドリテーナーとクリアリテーナーは作製した。 保定に入ってか […]
久しぶりの1本クロスバイト
上顎中切歯が生えてきて1本だけクロスバイトになることがある。 今日は7歳のそんな患者さんの相談があった。 ずっと以前は指やヘラで押して治すことを指導しよく上手くいった。 しかしある時期から、上手くいかない患者さんが多くな […]
協力が良いと良く治る
一概に言っていけないかもしれないがは中学1年の男子の矯正治療と聞くと 歯磨きは悪く、治療への協力が悪いだろうと想像する。 今日、治療した中学生男子は1年ほど前にマルチブラケット治療始めた。 右上第2小臼歯が完全に口蓋側転 […]