毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3575

キーワードからブログ記事を検索
  • 写真付きメール相談患者来院

    先日、写真付きメールで相談があり、文字と写真でわかる範囲でお答えしてあった。 今日、実際に子供(7歳男子)を連れて相談にきた。やはり添付写真は役だっていて、初めて見たような気がしない。記憶の中に残っている。 だから、一般 […]

    この記事を表示

  • 顎変形症の診断基準

    顎のずれが主訴の高校3年生女子の初診相談をうけた。 確か正貌で下顎は左側に偏位している。しかし右側臼歯の咬合関係はⅢ級で正中は下顎が3ミリほど左偏して左側臼歯咬合関係はⅡ級であるものの一見良く咬んでいる。 けれども、主訴 […]

    この記事を表示

  • 鋏状咬合の治療

    最近、なぜか鋏状咬合の症例を診ることが多い。通常、第2大臼歯に良く見られるが、小臼歯でも見られる。 リンがルアーチを延長して咬合面をまたがせてパワーチェーンを引いたりもするし、クロスエラスティックも使うが、どうしても、す […]

    この記事を表示

  • 今日の新患はClassⅡdiv2

    今日の新患相談は主訴は八重歯だがであった。 しかし矯正歯科医はそのことだけ見ていたら新患相談にならない。咬み合わせが深く、上顎前歯が口蓋側に傾斜している。 臼歯の咬合関係が両側ともⅡ級などと診ていく。Ⅱ級は出っ歯である。 […]

    この記事を表示

  • 待合室でDVDは大活躍

    今日は治療についてきた小さい子供のために待合室に用意してあるDVDが大活躍した。近頃はお母さんも矯正患者になっている。または治療している小学生の下の子供などが待合室で待っている。その子たちが静かにしているためにDVDは非 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP