アンカースクリューが増えてきた
今日の最後の処置は27歳女性のアンカースクリューの植立だった。 アンカースクリュー植立は10年くらい前より当クリニックでもやりだしてはいた。 しかし頻度は少なく、たまに行うという感じだった。 アンカーとして役に立つやり方 […]
リンガルブラケットやアンカースクリュー
今日の矯正相談は29歳男性、主訴は上顎前突と叢生だった。 厳しい上顎前突であったが外科を考えるほどではなかった。 抜歯すれば、ある程度治る見込みがあると思った。 その患者さんは今までに、美容外科やインプラントの歯科医院に […]
アンカースクリュー植立後疼痛
10月27日にアンカースクリューを植立した15歳女子の患者さんが来院した。 まずアンカースクリューの様子を聞く。 植立するときはほとんど痛みもなくスムーズにスクリューをねじこんだ。 浸潤麻酔の量も通常のように少なかったが […]
患者さんの声スライド評価
今日は材料会社のジーシーの矯正部門の営業の方が訪ねてきた。 先日はオームコの営業の方が来て患者さんの声のスライドバージョンに対して良い評価をしてくれた。 今日の方も同様に、まず最初にその話題から入っていった。 その治療前 […]
アンカースクリューが増えている
当クリニックで、アンカースクリューを導入したのはもう10年くらい前だと思う。 その間に数多くの症例に植立してきたかと言うとそうでもない。 平均すれば、月1件にも満たないではないかと思う。 私も積極的には勧めていなかった。 […]
矯正治療とナイトガード
47歳男性、上顎の犬歯の遠心移動をアンカースクリューを固定源に行っている患者さんが来院した。 3カ月ほど犬歯の移動を行っていたが、少し動きが悪いかなと見ていた。 帰り際に、歯ぎしり防止装置を使っているが、歯が動くとともに […]
145.表情の良好な変化
①主訴: 出っ歯・下の歯がガタガタしていた。 ②診断名あるいは主な症状: 下顎後退 上顎前突 叢生 ③年齢: 初診時27歳 保定開始時30歳 ④治療に用いた主な装置: マルチブラケット装置 リンガルアーチ アンカースクリ […]
アンカースクリュー再植立
以前、インプラントと呼ばれていたアンカースクリューを時々植立している。 このアンカースクリューは1,2割は脱落しても失敗とは言えないようだ。 今までにも固定源として使っているうちに動揺してきて、支えとして使えなくなった事 […]