固定式リテーナー続き
2015-05-12
今年に入ってから、動的治療終了時にマルチブラケット撤去、資料採得、クリアリテーナー製作の一連の流れの中で固定式リテーナーを上下顎前歯に装着することを実現しようとしていた。 固定式リテーナーにふさわしい材料、接着剤、そして […]
固定式リテーナーその後
2015-04-03
2、3ヶ月前から固定式リテーナーを積極的に使い始めている。 その利点、欠点は理論的には知っている。 しかし、現実的な問題点は数多くやってみないとわからないものだ。 固定式リテーナーを接着して1ヶ月から2ヶ月経った患者さん […]
固定式リテーナーの評価
2015-03-28
最近マルチブラケット装置を撤去して保定装置を装着する時に、固定式を同時に装着することが多くなった。 上下顎の前歯部舌面にワイヤーまたは薄い板を接着用レジンで貼り付けている。 今日は17歳の女子高校生が下顎のクリアリテーナ […]
矯正治療の終わりは?
2015-01-09
初診は7年前、マルチブラケットと治療の終了は4年ほど前、その後リテーナーを装着し観察していた17歳の女子高生が来院した。 前回のカルテを見ると次は終了にすると書いてある。 しかし、今回来院の目的はクリアリテーナーをなくし […]
クリアリテーナーの欠点
2014-12-01
当クリニックの保定装置の大部分はクリアリテーナーです。 それは簡単に作れて、透明で目立たず、発音などの影響が少なく便利に使っています。 しかし欠点として、目立たないことが存在感のなさにつながり、なくされたり捨てられたりし […]