2013-07-27
25歳の女性が出っ歯の矯正相談に来院した。オーバージェットも大きく、開咬の状態でもあった。 過去の矯正治療について尋ねた。高校生の時に矯正治療を受けているそうだ。 過去に矯正治療を受けている人は、たとえ戻っていたとし […]
2013-07-23
2010年初診、8歳の女子で将来、叢生が予測されるので相談にきた。 その時、検査、診断をして、将来永久歯列で抜歯して治す見通しを伝えて半年から1年の観察となった。 それから3年、今日は11歳になった口の中を診せてもらった […]
2013-07-17
初診時10歳3か月の女子、症状は左側切歯のクロスバイトと口元が出ていること。 まず、リンガルアーチで4か月ほどでクロスバイトは改善、さらに上顎にブラケットを付けてまた4か月ほど排列した。 その後、保定と下顎の前方誘導をか […]
2013-07-16
今日はやっとマルチブラケットをはずしてリテーナーを入れた患者さんがいた。 その子は2009年初診、その時10歳6か月、上顎前突だった。 まだ乳歯がだいぶ残っていたため、Ⅰ期治療としてスクリュープレートを上下顎に入れて、側 […]
2013-06-29
昨年12月より矯正治療を始めた11歳男子が来院した、。上顎前突で軽度の叢生を伴うケースだ。 診断では、非抜歯でいけるとみて、上下顎歯列の側方拡大を、ポーター、バイヘリックスで行った。 その後、マルチブラケットを上顎につけ […]
2013-06-24
今日は17歳の女子高生の保定診断を行った。 初診は2003年、当時7歳の女子、主訴は反対咬合だった。 歯列はまだ上顎中切歯がでてくるところだった。 10年前はまだチンキャップを使っていたようで、カルテを見るとその後5年ほ […]
2013-06-22
今日の新患は9歳女子、けっこう厳しい上顎前突だった。 混合歯列期の今、なにか装置をつけて、ある程度改善しておいたほうがよいと感じた。 しかし、それを行っても抜歯を避けることは難しいような予感がする。 それでも、少しでも早 […]
2013-06-18
今日の矯正相談は14歳女子、お父さんとともに来院した。ケースとしては著しい叢生。 2008年(5年前)に初診相談の記録がある。 それが先日電話がかかってきた時に父親は2年前に相談に行っていると話していた。 人の感覚はそん […]
2013-06-11
矯正歯科では永久歯の抜歯は永久歯列になってから、不正咬合を見極めて永久歯の抜歯部位を選定する。 昔教わったことだが小児歯科では骨格が問題なく、明らかに永久歯の並ぶ余地がない場合混合歯列期において、乳歯から最終的には第一小 […]
2013-06-01
3年前に13歳で相談に来院したが、今日、再相談にみえた。 症例は両側上顎側切歯が口蓋側転位している叢生だ。中切歯はわずかに正常被蓋している。上下顎の骨格のバランスはやや反対咬合の顔つきで下唇が出ていて口唇閉鎖がしにくい。 […]