治療開始までの期間が長かった
27歳女性にマルチブラケット装置を装着した。 この女性は別に難しいケースではないが始めるまでに期間がかかった。 初診は昨年の7月、そして今年の10月に再相談をしている。 そこでも、はっきりと開始を決められなかった。 だが […]
学校検診で指摘された軽度な開咬
今日の矯正相談は13歳女性、軽度な開咬の症例だった。 相談前に口腔内写真を撮っている時、この歯列・咬合状態で患者さんや家族は矯正治療を積極的に受けてたいと思っているのかと疑問になった。 それは、学校検診で指摘されたようだ […]
小学校3年で顎変形症
今日の初診相談は、9才、女子小学校3年生だった。 その患者さんは、先日、近隣の歯科医院にアルバイトに来ている矯正の先生が直接電話をかけて、依頼してくださり、紹介を受けたケースだった。 小学校3年で既に顎変形症と決められて […]
今日の新患は双子姉妹
今日は9歳の双子の姉妹が矯正相談に来院した。一卵性双生児なのだろう、そっくりだ。 症状は2人とも同じように上顎前突に加えて左下第一小臼歯部のスペース不足。 説明用の口腔内写真を撮ったが本当に同じでどちらがどちらかわからな […]
自費と保険の料金の違い
11歳の女の子とその妹の7歳の女の子が来院した。 姉のほうは4年ほど前に口蓋裂の診断名が付けられてこども病院から依頼されてきた。 程度は比較的軽く唇裂を伴っていないので外からはあまりわからない。 しかしそれが口蓋裂に伴う […]
矯正料金の話が中心だった
今日の矯正相談は20歳の女性だった。 症状は歯が大きいが叢生はなく上顎前突または上下顎前突で口元が出ているという状態だった。 通常のように治るか治らないか、治療方法、料金、抜歯の必要か、口腔清掃などについて説明した。 当 […]
骨格性上下顎前突の相談
今日最後の患者さんは25才男性の矯正相談だった。 主訴は口元が出ている事だった。見ると骨格から出ている感じだった。 ここに相談に来るまでの経過を聞いてみると、一般歯科で検査診断まで受けている様子だった。 しかし料金のこと […]