歯列矯正マスク生活で・・・
昨日、ヤフーニュースの上段に「マスク生活でチャレンジしやすくトラブル増加中」との記事があった。 確かに、コロナバブルなどとの声も聞かれた。当クリニックでも相談がやや多いのかなと感じていた。 そこでそんなニュースを見て、や […]
マウスピース型矯正始まる
マウスピース型矯正は興味はあるが、それで全て治せるような気がしない。 昨年11月末にセットアップするソフトを導入した。 それから4カ月、リラップスの改善、仕上げ切れずブラケットを外したした。 そんな症例には数ケース使って […]
マウスピース型装置で仕上げ
マルチブラケット治療1年半程度でほぼ終わりが近くなっている患者さんが来院した。 その患者さんは数ヶ月前に写真を撮るからと言ってブラケットを一時はずして付け直した。 再度、結婚式だからまた一時はずして欲しいとの依頼を受けた […]
マウスピース型装置の評価
オーソアップでセットアップしてマウスピース矯正装置を作り出して数ヶ月経つ。 まだ極簡単な数歯のセットアップを数例行うだけだが。 昨日は女子高生を診た。それは後戻りの下顎前歯、特に右下1の軽度な捻転の改善と挺出を期待したも […]
考えていることの違い
正中離開を主訴に2年ほど前に治療をした20代女性が来院した。 この患者さんは下顎との咬合で上顎前歯を後退させ正中離開を閉鎖すると下顎前歯にぶつかる。 上下顎にマルチブラケットを付けた本格的にやれば問題ないのだが、下顎はき […]
マウスピース矯正2人目
今日の午後マウスピース型矯正装置を2人目にセットした。 1年ほど前にマルチブラケットを終了している。 左上側切歯の捻転が気になるということでマウスピース型でやることにした。 今までは石膏模型を1歯又はブロックで切ってセッ […]
マウスピース型のシート
少しずつマウスピース型矯正装置で歯を動かしている。 外注するわけではないので、自分でシートを選べる。 柔らかめのシートと硬めのシートをを使っている。 柔らかめのシートは移動量を多めに設定できるが力が弱い。 硬めのシートは […]
ブレーススマイルコンテスト
日本臨床矯正歯科医会ではかなり前よりブレーススマイルコンテストを行っている。 ブラケット装置を付けての笑顔の写真を送ってもらい、優秀作品を大会時に表彰する。 会でやっているこなので否定もしないが推進する方でもない。 最近 […]
マウスピース型矯正をの始まりか
先日、マルチブラケットを撤去しクリアリテーナーをセットしようスキャンした。 上顎はそのままでよかったが。下顎は左下5,6番間に2ミリほどスペースがあった。 それをそのままにしたくなかったのでセットアップすることにした。 […]
鋏状咬合の予防をマウスピースで
マルチブラケットでの治療が終、え保定観察約1年の男子中学生が来院した。 下顎の両側7が明らかに舌側に傾斜して萌出し始めている。 上顎左側はほんの少し生え始め右側はまだはえていない。 マルチブラケットで仕上げた6番までは良 […]