混合歯列期の反対咬合の現在
2022-05-31
5年前の相談時に8歳男子で混合歯列期の反対咬合だった。 リンガルアーチと部分的なブラケット装着で治療した。 半年後には被蓋改善が済み叢生も改善して装置を撤去した。 その後、3年前まで3ヶ月毎に永久歯列になるまで観察した。 […]
ブレーススマイルコンテストは?
2022-05-28
今日、日本臨床矯正歯科医師会の6月例会のプログラムの小冊子が届いた。 表紙にはブレーススマイルコンテストの優秀作品が載っていた。 それを見た直後に結婚式だから装置を一時的にはずしてほしいとも申し出をうけた。 このコンテス […]
男子高校生の顎変形症治療
2022-04-18
高校生の顎変形症治療が増えている。 この地域での子ども医療が高校生まで伸びたので当然なのだが。 女子高生は高校入学で検査診断、装置装着、術前矯正。 2年生の夏休みに手術、その後術後矯正、その後、半年くらいの術後矯正。 3 […]
外科併用にするかどうか
2022-03-22
5年ほど前に混合歯列期で反対咬合、叢生の治療を行った。 そして成長の観察を定期的に行ってきた。 顔つきは下顎前突の様相を示してきた。 男の子なので成長は遅い。高校入学まで待つことにした。 そして今日、診せてもらいその相談 […]
Ⅰ期治療から4年経って
2022-01-26
ちょうど4年前の1月26日、Ⅰ期治療を終了した患者さんがきょう相談に来院した。 矯正治療では混合歯列期の治療をⅠ期、永久歯列期の治療をⅡ期という。 今日の患者さんは8歳から12歳位まだⅠ期治療を行った。 上顎前歯にスペー […]