毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3574

キーワードからブログ記事を検索
  • 矯正治療中の歯槽骨の中

    マルチブラケット装置で治療中、歯肉上の歯冠部の様子は見てすぐわかる。 叢生が改善しているとか、咬合が改善してしてきているなど見て確かめられる。 しかし歯根吸収や歯根の平行性などはレントゲン写真を撮影しないとよくわからない […]

    この記事を表示

  • できなかった抜歯の勧め

    今日は永久歯列になったので再診断をしたケースがあった。初診時10歳の男子、主訴は上顎前突だった。 2年間のプレートによる治療で、上顎前歯スペースは閉鎖、斜面による下顎の前方誘導の効果はあったか、オーバージェットは多少減少 […]

    この記事を表示

  • 夏休みは久しぶりの患者さんが来る

    今日は、マルチブラケット撤去後5年以上たっている方々が3人来院された。 他にも遠くの大学へ行って、長期の休みしか来院できない学生も来る。その人たちはみなリコールで来院ということになる。 画面にはがきで呼び出したマークの付 […]

    この記事を表示

  • お盆休みを終わって

    今日から8月の後半、暑さはまだまだ続くが夏も終わりも見えてきたような気がする。 5連休をした後で、トラブル患者で混むかと思ったが、数は少なかった。電話は多かったが。 以前、抜歯か非抜歯かで相談して色々な意見を聞いて、結果 […]

    この記事を表示

  • 姉妹の症状の表れ方

    今日は中学1年の姉と小学校6年の妹の初診相談を受けた。 姉は叢生は少なく出っ歯、で口元がかなり出ていて口唇閉鎖不全だった。 妹は上下顎歯列ともに叢生がかなりひどいが口唇閉鎖の困難さや口元の程度は姉よりも軽度であった。 母 […]

    この記事を表示

MENU
PAGE TOP