ブログ
反対咬合の大人の患者さん

28歳女性、反対咬合をリンガルアーチで直し始めて3回目の処置だった。 この女性は骨格的な要因もあるが、上顎前歯の舌側傾斜が著しく、それを唇側にだせば被蓋改善が可能とみた。 そこで今日はリンガルアーチの調整で加線を行い、そ […]

続きを読む
ブログ
高校卒業まで診ます

18歳の女子高校生が来院した。 この患者さんは2004年6歳で当クリニックに初診で来院された。 混合歯列期の治療、そして、マルチブラケットの治療を5年ほど前に終えて保定観察を続けていた。 その間にはリテーナーを使わなかっ […]

続きを読む
ブログ
混合歯列期の被蓋改善

今年の夏休みに8歳の反対咬合の男の子を引き受けることになった。 その子の住まいは首都圏だが、そのおばあちゃんが沼津に住んでいて日頃かかっている一般歯科の先生にその子の相談に行った。 その先生から私を紹介していただき来院さ […]

続きを読む
ブログ
昨日に続きローアングルの診断

今日の診断を10歳の女の子、主訴は出っ歯だった。 昨日の診断(24才女性)と比べ、年齢は違うが、下顎角、下顎下縁平面角が小さいことはとてもよく似ていた。 セファロで下顎下縁が大きく二重に写っていることもそっくりだった。 […]

続きを読む
ブログ
右上側切歯の先天欠如

今日の新患は10歳男子、右上側切歯の先天欠如と書かれている近隣歯科医の紹介状を持ってきた。 レントゲン写真を持ってきていないので、はっきりとは分からないが、上顎正中が右にずれているため、おそらくそうだろう。 他に舌癖を疑 […]

続きを読む
ブログ
新患は7歳

今日の矯正相談は7歳男子、永久歯は4本の第一大臼歯と両側上顎中切歯と下顎4前歯でまだ乳歯の数の方が多い。 症状は右下側切歯がかなり捻転し、上顎中切歯は大きく、将来の叢生が予想される。 このくらいの年齢でこのくらいの症状で […]

続きを読む
ブログ
パノラマ1枚の情報

12歳男子の簡単な検査を行った。 簡単な検査とは混合歯列期に治療するつもりはないが永久歯交換までの観察の資料として採っている。 印象採得、パノラマレントゲン撮影、口腔内写真、程度を採る。 今日の患者さんは12歳だがあと少 […]

続きを読む
ブログ
乳歯列で拡大?

今日の初診は5歳男子、セカンドオピニオンのようなものだった。 一般歯科で乳歯列の拡大を提案されて、それに対する意見を求められた。 パノラマレントゲン写真のコピーを見せてもらったが、確かに乳歯の下に永久歯がごちゃごちゃと並 […]

続きを読む
ブログ
骨格性下顎前突の治療経過

2年前に10歳で来日した男の子、厳しい骨格性の下顎前突であった。 最近ではそのようなケースは治療しないで成長の終わるのを待って診断する。 しかし、そのケースでは母親が強く混合歯列期での被蓋改善を望んだ。 構成咬合がとれて […]

続きを読む
ブログ
今日の新患は小学生3人

今日は新患の矯正相談が3人だった。 小学校6年生が2人、4年生が1人でいずれも上顎前突の症状を訴えている。 6年生2人はほとんど永久歯列となり、治療にふさわしい時期だった。 小学校4年生も生え変わりは比較的早くて、治療開 […]

続きを読む