ブログ
混合歯列期での治療

近頃は大人の新患ばかりなのに今日は珍しく混合歯列期の男子二人の矯正相談を受けた。 最初の患者さんは、はえてきた上下顎前歯が叢生で、左側切歯がクロスバイトだった。 二人目は上顎正中過剰歯が抜歯されて正中離開がひどい状態だっ […]

続きを読む
ブログ
治療を待ってよかった

今日の矯正相談は女子高生、明らかに顎変形症だった。 相談者には最初にいままでの矯正相談の履歴を聞く。 尋ねたらなんと7年前に当クリニックで相談しているという。 相談だけでは覚えてはいない。でもすぐに受付ソフトを検索してみ […]

続きを読む
ブログ
顎変形症手術時期

顎変形症の手術のための術前矯正をしている男子高校3年生が3人いる。 女子高校生は成長が早期に終了するため手術時期を2年の夏休みを目標にしている。 男子高校生は成長が続くため手術は一番早くて卒業時と考えている。 手術に向け […]

続きを読む
ブログ
矯正治療の時期

10年ほど前は、都会では大人の患者さんが増えているようですが、ここは田舎だから・・・。 などと言っていたが、最近では圧倒的に大人の患者さんが多くなった。 そうはいってもまだ大半は20代といっていいだろう。 きょうは40代 […]

続きを読む
ブログ
混合歯列期の治療

11歳となり半年リコールで来院した女子小学生を診た。 その子は4年ほど前の混合歯列期で上下顎算歯部の叢生で相談に来た。 明らかに抜歯ケースの叢生は混合歯列期に治療を開始することはしない。 このケースでは、比較的軽度であっ […]

続きを読む
ブログ
8歳で永久歯列期の説明

8歳女子の出っ歯の相談だった。 当然、混合歯列と思って説明しようとしていた。 口腔内写真を撮っているときには、だいぶ生え替わりが進んでいるなと感じていた。 実際に写真を見てみると上下顎左右側の第2乳臼歯が残っているだけだ […]

続きを読む
ブログ
初診から保定診断まで6年

今日、保定診断した女子中学生の初診は2014年。 主訴は上顎左側中切歯のが90度以上も鼻の方向に向かっていた。 幸い歯根は曲がっていなかったので、開窓後、半年余かけて萌出誘導した。 当時はその1本を出すことの料金で開始し […]

続きを読む
ブログ
混合歯列の上下顎前突

8歳の男の子の矯正相談あった。 主訴は出っ歯だがオーバージェットが大きいわけでもない。 上下顎の歯列の狭窄もない。上下顎前歯にわすかに隙間がある。 明らかに口唇閉鎖不全でそのことが気になっている。 これを満足のいくように […]

続きを読む
ブログ
連れてきた母親は元患者

以前、当クリニックで治療した患者さんが6歳の女の子を連れて矯正相談に来院された。 子供は下顎の両側第一大臼歯が出かかっているがほぼ乳歯列、右側が交叉咬合だった。 上顎歯列の幅径が狭く、下顎が広いためと思われるが、機能的な […]

続きを読む
ブログ
3人の初診相談

矯正相談が3件あった。すべて大人だった。 近頃、本当に大人ばかりだ。 先日小学校の検診で矯正装置をつけている子供を見てその数に驚いた。 大人の治療は成長がないから容易な面もある。 しかし、動きが悪く、ブラックトライアング […]

続きを読む