前にも書いたが近頃、第2大臼歯の鋏状咬合がとても多いような気がしてならない。結局、臼歯部でのスペース不足がそのような現象として現れてくるのだろう。
第2大臼歯の出るのが遅くなってきているのかもしれない。出るのを待たずに治療を終えた場合。保定中にそのような状態となる。
それを患者さんや保護者に伝えるが、再度装置を着けての治療に抵抗も大きい、また奥なので見えるわけでもないく咬むのにも特に支障はないという。
だが矯正治療を終わるためには、治療した方が良い。
今日は17歳の男子高校生にその治療を開始した。2年ほど前に第2大臼歯が出始めた時点で動的治療を終了して保定を開始した非抜歯ケースだ
装置は上下顎にリンガルアーチにフックを伸ばして、咬合面をまたぐような形で圧化と上顎は口蓋側に下顎は頬側に移動するようにパワーチェーンをかけた。
きっと4カ月もすれば治っているだろうが、抜歯を望まなかったから非抜歯で治療した結果だろうと推察する。